ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより1年

10/18水【遠足に向けて】

学年だより1年 2023年10月18日

【集会】

礼拝の後、明日の「れんげ全校遠足」に向けて、約束や班のめあてを話し合う集会がありました。

IMG_1347

班毎に集まって、班長さんからお話を聞きました。

明日の遠足について、さらに詳しくわかったことと思います。

IMG_1356

班のめあても相談して決めました。

IMG_1348

明日も、今日のように班長さんの話をしっかり聞いて、楽しい遠足にしてほしいですね。

IMG_1351

~*~*~*~*~*~*~*~

【月かげ】

「もみじがり」のお話を題材に学習しました。

木には、秋に紅葉して落葉する「落葉樹」と、葉が1年中緑色の「常緑樹」の2種類があることを知りました。

そこで、運動場やビオトープの木の様子を見に行きました。

IMG_1360

桜の木はどっちかな?の問いかけに、「葉が落ちてる!落葉樹です!」と答えてくれました。

そして、ビオトープに行くと・・・

IMG_1361

ハナミズキの紅葉がすぐ目につきました。

ビオトープのもみじは残念ながらまだ紅葉していませんが、明日の遠足では見られるかもしれないと期待している1年生キッズでした。

IMG_1363

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。