ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2024年度

12/6金【Nature in Malawi】

学年だより3年 2024年12月7日

【SDGs 学習】

コーネリアス先生に世界の現状について、お話ししていただきました。

今日のお話は学校と子どもについてでした。

IMG_3085

世界には、家の仕事を手伝いながら、学ぶ子ども達がいることを知りました。学校では給食も出ません。弁当も多くの子ども達が持参しません。今回は、先生が撮った写真・映像をもとに、説明していただきました。先生は実際にその子ども達と、現状について、たくさんお話されています。

IMG_3084

食べるものの心配も無く、勉強に集中できる環境が整っている日本の学校がどれほど恵まれているか学びました。

~*~*~*~*~*~

【SDGs Study (Nature in Malawi, Africa) 】

For grade 3: Education and poverty. On this topic I focused on factors which affect education in Africa. I looked at how parents’ behavior towards their parent affects education.

More especially the system of giving more jobs to children after they come back from school or during weekends. Children are not given enough time to study. Students like this topic more and they asked a lot of questions.

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。