6/18月【地震の朝・防災活動の学習】
今日は大きな地震があり、みんなが『ドキッ』とした朝となりました。
教室にいた子どもたちは、さっと、机の下に入り、
身を守る姿勢をして、静かにしていました。避難訓練の成果がでていました。
2校時の英語は、テストです。
3校時の体育は『ポートボール』です。
はじめは、ドリブルの練習です。
4校時の社会は『防災活動』学習です。
朝に、地震が起きたこともあり、自然災害はいつ起こるか分からず、日頃から避難場所や避難経路を確認しておくことの重要性をみんなで確認しました。
地域の安全を守るために、消防署の方以外に地域の住民の方が所属しておられる『消防団員』方の役割についても学習しました。