2/14木【体育・国語】
3校時は、体育です。
大縄跳びで、ウォーミングアップの後は、ハードルサッカーに取り組みました。
ボールをスムーズに蹴ることができるようになり、みんなの動きが素早くなってきました。
ハードルのゴールに、ボールを通過させます。
赤白に分かれて試合をしました。
守備の場合、相手チームのボールがゴールに入らないように、どうして阻止するかをチームで相談し、工夫していました。
反対に、攻撃の場合は、相手の防御を上手く突破するにはどうするか、です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4校時の国語は「まちがえやすい漢字」の2時間目です。
めずらしい読み方の漢字の意味を辞書で調べて、文作りをしました。