2/27水【音読・理科】
今朝の音読タイムの発表は、3,4年生です。
日本人で初めてノーベル文学賞を受賞した川端康成の『雪国』の冒頭一節を暗唱しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4校時の理科は『水のゆくえ』の学習です。
「水蒸気がどこにでもあるか?」を確かめる実験です。
水蒸気は、冷やされると水にもどるので、ビーカーに氷水を入れて調べました。
教室、理科室、ギャラリー、廊下に、それぞれビーカーを置いて観察しました。
どこの場所でも水滴がついたので、水蒸気はどこにでもあることが分かりました。