menu

5/16水【知恩院参拝・児童会総会・給食・委員会活動】

【知恩院参拝】
知恩院へ入学・進級参拝に出かけました。

徒歩15分で、知恩院の境内へ。
みんなで仏教聖歌を歌い、お十念を唱えました。
導師のお坊様より、「自分のいのち」についてお話を頂きました。
命のバトンの話では、おじいさんのまたおじいさんの・・・・と数え、頭の中で計算していた子ども達。
自分の命が、自分だけのものではないと、あらためて感じました。
また、「やさしい眼」「やさしい顔」「やさしい言葉」「やさしい態度」で人と接することを聞き、「人の命も、他の人の命も大切にする」ことを誓いました。

その後、校長先生よりお話がありました。
心をきれいにするために、「悪いことをしない」「うそをつかない」「友達の嫌がることをしない」「人の物を取らない」ことをふり返り、「自分の気持ちが弱くなると揺らぐこともある・・・だからこそ、朝と帰りに十念のお念仏を唱えるんだよ。」と教えてもらった文教キッズでした。

こちらは、知恩院敷地内で見た「法然共生」です。
文言には「浄土宗は、法然上人のみ教えをうけ、過去、いま、そして明日への『いのち』を慈しみ、新しい共生(ともいき)文化を創造します」
とありました。
よく見ると、「法然上人」の文字(赤い部分)には、「ともいき」の文字!!!
大事な大事なキーワードです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【児童会総会】
児童会本部の児童が司会進行する、「児童会総会」を実施しました。

各学年から先月・今月の目標である「人としての基本の行いを身につけよう(朝の入室時も元気にあいさつ)」について、話し合いの報告がありました。

その後は、より良い「挨拶」と「れんげ班活動」を目指した活発な話し合い活動をしました。
各学年から多くの意見がよせられ、本部の児童たちが話をまとめたり、提案をしたりしました。

「ナイス切符キャンペーン」をしましょうとのこと。
明日からは、校内での挨拶や、名前の呼び合いが活発になることでしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【給食】
今日の献立は「カレイのフライ、金時豆の甘煮、豚汁」でした。
豚汁には、もやしや人参、ねぎ、じゃがいもも入っています。
人参はしっかり煮込み、もやしは仕上げで最後に入れて煮込むことなど、野菜の食感を大切にして調理しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【委員会活動】
6校時は委員会活動でした。写真はクリーン委員会の様子で、校内の美化活動をしています。
窓枠や靴箱、体育館の窓など普段の掃除の時にできないところをお掃除しました。


ページ上へ