menu

11/21水【礼拝・表彰と音読タイム・給食・クラブ活動】

【礼拝】
礼拝前に、長谷川先生より仏様の言葉「正命(しょうみょう)」のお話がありました。
今は何をする時か、きちんと考え行動すること。体と心を整えた時に、次に自分のすべきことが見えてくること。日々の規則正しい生活が大事であること・・のお話です。
「規則正しい生活を送ること=一生懸命がんばる文教キッズ」を意識して、日々、自分の生活のあり方を意識してほしいと思います。
いつも見守って下さる御仏様に、今日も良い一日になるように、お念仏を唱えました。

校長先生のお話です。
先週末の「学びと力の発表会Ⅱ」のことを、あらためて振り返り、発表の姿勢や聞く態度についてお褒めの言葉をもらった文教キッズ。
とくに聞く側の姿勢は、発表する人の励みになることを確認しました。日頃の授業でも、そうですよね。

また、「11月、12月の月間目標」について話がありました。
目標の内容は・・・
「(人権月間)自分に問いかけよう!
 きずついていませんか?きずつけていませんか?
 一人一人、かけがえのない命!」
です。その内容を、子ども逹一人ひとりに尋ね、文言一つ一つをじっくり確かめながらお話されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【表彰と音読タイム】
[表彰式]
続いて「西日本私立小学校連合会図書館部 読書感想文コンクール」の表彰式がありました。
「おめでとうございます!」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[1年生 音読タイム]
1年生は、与田準一さんの「おちば」を音読しました。
「おちばおちば きのはっぱ・・・・」と、つまる音に気を付けて読めました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[2年生 音読タイム]
2年生は、谷川俊太郎さんの「いる」です。
「最後の『でも みんな生きている』の文言が力強く言えました!」と伝えてくれた2年生でした。

* 1,2年生のホームページにも掲載があります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【給食】
◆今日の献立
・ごはん
・牛乳
・マーボー豆腐
・ポテト
・おひたし

文教小学校のマーボー豆腐は、みそで味付けをしているので、辛くありません。
片栗粉でしっかりとろみをつけているので、寒い季節にぴったりで体が温まります。
すった生姜の汁も入れているので、さらに体がポカポカです。

★5年生にインタビューしました!
・「マーボー豆腐の味が好きなので、おいしかったです。おかわりもしました!」
・「ポテトのカリカリとやわらかい部分が、おいしかったです。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【クラブ活動】
今日の6校時はクラブ活動です。5つのクラブを紹介します。

[伝承遊びクラブ]
今日は「あやとり」をした後、「すごろく」をしました。
前回のクラブでは、異学年が交流しながらグループに分かれて、すごろくを作りました。
今日は、そのすごろくで楽しく遊びました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[ECO生活部 ~「苦戦!シュシュ作り」]

今日は、毛糸を使った“シュシュ作り”。
テーブルに並ぶカラフルな毛糸を手に取り、指編みのスタートです。

指編みの経験が少ない子達にとっては、???…
一対一でレクチャー中です。

こちらは、自力でチャレンジの面々。
苦戦しつつも、出来上がったシュシュを持ち帰ることができました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[バドミントンクラブ]

バドミントンクラブの練習風景です。

ウオーミングアップの打ち合いをしています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[卓球クラブ]
友達のサーブの技を盗み、卓球の技術アップを目指しています。

ルールを守ることを忘れず、片付け・準備もしっかり行えています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[英語・国際理解クラブ]
今日は、四組の人とお話することができました。
ドイツの方が二組、ブラジルの方が一組、スペインの方が一組です。
にこやかに談笑することができるようになってきたメンバーです。

先日の「学びと力の発表会」では、4年生メンバーが、英語クラブでのがんばりと希望をスピーチしてくれました。
今日も変わらず、やる気いっぱい!全メンバーが前向きです!

「グラシアス!」「ダンカシェーン」
ご出身の国の「ありがとう」の言い方を教えてもらった後、それをしっかり言ってお見送りしています!

帰りは市電の見学をして、岡崎地域の昔を学習したり、

黄色に染まるイチョウの大木を見て、秋を楽しみました。

 


ページ上へ