menu

1/17木【給食・避難訓練・ASE】

早朝は放射冷却現象で、ぐっと冷える今日この頃です。
睡眠時間や食事、手洗い・うがい等、健康管理に十分お気をつけください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【給食】
◆今日の献立
・ごはん
・牛乳
・豚肉のピカタ
・さつまいもの素揚げ
・野菜のスープ

野菜たっぷりのスープは、ほうれん草、キャベツなど、葉物の野菜につく土や虫を落とすため、調理員さんが冷たい水で、丁寧に3回以上洗ってくださいます。
寒い季節は一苦労ありますが、安全・安心して食べられる給食作りをしています。

★4年生にインタビューしました!
・「スープの野菜に味がしっかり染み込んでいて、おいしかったです。」
・「とりがらでとったスープが、おいしかったです。」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【避難訓練】
「阪神淡路大震災」から24年です。昨今では、昨年6月の「大阪府北部地震」が記憶に新しいです。「震度5」の揺れがあった本校では、朝休みで多くの児童が運動場で遊んでいたり、教室で準備をしていたり、登校途中であったり・・・、一人ひとりが異なる行動をとっていました。
今回の訓練は、昼休みの実施で、まさにその時の行動を想起する訓練でした。

教室にいた児童は、机の下で身を守り、その後、防災座布団をかぶって運動場に出ました。

落ち着きつつ、速やかに、学年毎の整列ができました。

最後に、避難訓練の振り返りをしました。
臨機応変に身を守る行動をとること、先生の指示をしっかり聞くためにも、落ち着いて行動を
することなどの確認ができました。

本日、全員が「非常食の乾パン」を持ち帰っています。
改めてご家族でも地震に対する備えについて話したり、食料・飲料の備え、家具家電の設置の仕方、避難所への行き方などの確認をすることで、防災意識を高め、非常事態に備えて下さい。

(3・6年生のホームページにも、避難訓練の写真を掲載しています。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【ASE】
今日は、「3びきのくま」の物語風おにごっこをする為に、まず[Goldilocks and the Three Bears] のお話を読みました。

内容を理解したところで、さっそく「物語風おにごっこ」の始まり、はじまり~。
英語の声かけから始まります。

体・口・心を動かして、ウォーミングアップをしたところで、英語表現学習や、サイモンセズゲームをしました。

次に、またまた絵本の登場。前回読んだ楽しい絵本です。
前置詞が繰り返し出てきます。
登場人物になりきって、さし足・しのび足・・・・あわてすぎて転ぶ姿等、口を動かしながら、表現豊かに演じました。

英語歌遊びをした後に、メインゲームはアンコールを受けた「ワニさんゲーム」でした。
今回はワニの数も増えて、スリル満点。もちろん英語の声かけも、ワニ役の英語指示も聞き取って、楽しく英語遊びができました。

 


ページ上へ