4/26金【ウキウキウォーキングの5年生】
ウキウキウォーキングは、中間休みからのスタート。
高学年は、児童会・本部プランニングの「はじめの言葉」、イベント・ゲーム委員会の絵画イベントの手順など、委員会での役割もあります。
学校を出発。ゼッケンを着けた6年生の班長さんが先頭、5年生が最後尾。後ろから列が乱れないように、下学年を見守ります。
動物園のスタンプラリーが始まりました。
ここでも一番後ろを歩いて、迷子を出さないように声かけをするのも、5年生の大事な役目です。
ちょっと一息。12あるポイントを回るのに一生けんめいで、歩き疲れたれんげ班も。
お弁当タイムは、体育館で。
事前に紹介した面白い話やこわい話など、5年生がれんげ班を盛り上げることができたでしょうか。