5/20月【シャトルランを実施しようとして・・・】
今日は朝から曇り空。気温もそんなに上がっていなかったので、3時間目の体育に
「20mシャトルラン」を実施しようと準備を進めたのですが・・・。
「20mシャトルラン」は一定時間の電子音が流れている間に、20mの距離を往復して走っていきます。その音の間隔がはじめはゆっくりですが、徐々に短くなります。つまり、走るスピードを速くしないと20m走りきることができません。
設定された速度を維持できなくなって走るのをやめたり、20mを2回連続で走ることができなくなったりしたら、テストが終了します。
説明を終えて、前半グループが3往復したところで・・・。カセットデッキからの音が途切れました。再度実施しようと試みましたが、また、電子音が鳴らなくなって・・・。
残念ながら、後日実施の方向に。急遽、体育館に移動してドッジボールを楽しみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
国語の授業は「生き物は円柱形」の続き。
文章構成の復習をした後、4・5段落の役割を考えました。