5/29水【体力の続く限り!(20mシャトルラン)】
礼拝後の音読タイムは、高学年の担当。5年生は「枕草子・春夏」「平家物語」の音読にチャレンジしました。
何回も練習していたので、ほとんどの5年生は暗唱できたと思いますが、お守りで音読のファイルを持って臨みました。朝一番で声が出にくい状況でしたが、力強く音読する目標は達成できたと感じました。これからも自信をつけさせたい音読です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の雨で、今朝は涼しく過ごしやすい環境。
先週、機械のトラブルで中止になった20mシャトルランを、時間割を変更して実施しました。
「20mシャトルラン」は一定時間の電子音が流れている間に、20mの距離を往復して走っていきます。その音の間隔が、初めはゆっくりですが、徐々に短くなります。
最初は、みんな余裕で20m走っています。速く走りすぎて次の合図を待つ姿も。
徐々に電子音の間隔が短くなって・・・・
20mのラインに間に合わない様子も。
自分から、コースをはずれてシャトルランを中断する5年生も。
最後の一人になっても、あきらめずに自分の限界にチャレンジ!