menu

5/11月【リセット!・生活科】

2年キッズのみなさん、おはようございます!

過ごしやすい日々が続きますね。

さあ、今日も1日の計画を立て、すごしていきましょう。

 

では、今日も、クイズからスタートします。この問題のIQは、111です。

7+1 =モ

10+8=ホ

5-2 =カ

1000―1=?

?に入るのは何?

1.ム  2.シ  3.コ  4.イ

ヒントは、左の数字を「漢数字」にしてみよう。

もうわかったね?正解は、HPのさいごです。

**********************

さて、今日の学習を はじめましょう。

まずは、新出漢字の学習から はじめます。

「切」と「内」の2文字です。

☆まずは、黒いところを5回なぞって、書き順をおぼえましょう。

 

☆つぎに、ほかの読み方を しらべましょう。

・「切」の読み方は、「セツ、サイ、き(る)、き(れる)」と4つあるよ!

・「内」の読み方も、「ナイ、ダイ、うち」と3つあるよ!

ほかにも、むずかしい読み方があります。小学生では ならわない読み方も・・・

 

☆先生から ワンポイント!!

「内」の漢字は「とめる」「はねる」「はらう」がつまっています。

一画一画 ていねいに 書くことを 心がけましょう。

 

☆それから「部首」と「部首名」を 空いているスペースに 書いておこう!

☆さいごに、5回ずつ かん字れんしゅうをしましょう。

まめちしきも、よく読んでおきましょう。

「あかねこスキル」がおわったら、「かん字学習ノート」を進めましょう。

**********************

つぎは、国語の教科書を 進めていきます。

14ページ~23ページの『ふきのとう』を5回読みましょう。

ただ、5回読むだけでは、う~ん……。めあてをもって、音読しましょう。

すると、レベルが、ぐんぐん上がりますよ。

 

1回目は、つまらないように・・・

2回目は、ハキハキとした声で・・・

3回目は、読むスピードを上げて・・・

4回目は、お話や人物を考えながら・・・

5回目は、気もちをこめて・・・

     ↓

たとえば、15ページの「さむかったね」「うん、さむかったね」というところは、みんなは どのように音読しますか?

 

オンライン学習の時に、聞きたいなと思います。

国語科は、ここまでです!

**********************

つぎは、算数科「ひき算」の学習です。31ページをあけてください。

7の問題を読み、計算のしかたを考えましょう。

どうですか?せつめいできるかな?

 

『42-9の せつめいの しかた』

↓まず、42を 40と2に 分けます。

↓40から9をひいて 31になります。

↓31と2で 33

答えは 33です。

このような くり下がりのある 引き算は、くりかえし 声に出して となえることが 暗算しゅうとくの近道です。

では、さいごに⑧ □にあてはまる数を 教科書に 書きましょう。

もちろん、声に出しながら とりくむこと。

では、今日は ここまで!

31ページの⑨と⑩は、学校で、みんなと おさらいしたいと思います。

答えを、教科書に 書きこみましょう。

**********************

クイズの答えは「4」でした。

左がわの数字を 漢数字にして考えると・・・

『7+1』→『七+一』=『モ』

『10+8』→『十+八』=『ホ』

『5-2』→『五-二』=『カ』

『1000-1』→『千-一』なので、

答えは、『イ』です。

前回に続き、ひらめき力の問題でした。

**********************

*「うつしまるくん」(書写教材)について、連絡いたします。

5/1のHPで 掲載しました写真(うつしまるくん⑦)が、子どもたちに 配布している「うつしまるくん」と異なる教材でした。

ご心配をおかけし、申し訳ありません。

改めて、オンライン授業内で、子どもたちに伝えます。

 

それでは、また明日~

**********************

【生活科】

2年生のみなさん!こんにちは!
5月8日(金)に しょうかいした サツマイモのなえを、花だんに うえました。

サツマイモの葉は、アサガオに にていましたね。

アサガオの葉と くらべると、こまかい毛が なくて、ツルンとしています。

たくさんサツマイモが、しゅうかくできるのを、楽しみにしたいですね。

さて、野草のしょうかいです。
今までに しょうかいした草花に、イヌの名前が 入っているものが ありましたね。
おぼえているかな?

「オオイヌノフグリ」「イヌムギ」でしたね。

今日 しょうかいする草にも、イヌの名前が、はいっています。
黄色い花が さいています。
イヌガラシ」です。

「アブラナ」(せいかつ たんけんブックp4も見てね。)のなかまです。

鳥の名前が 入っている草も あります。
カラスノエンドウ」です。

花がさいたあとは、みどりのマメができます。
このマメで、草笛(くさぶえ)をつくることができます。
(せいかつ たんけんブックp35も見てね。)

お散歩の時に、さがしてみてください。
では、また明日。

 


ページ上へ