menu

5/13水【1日のスタートを・生活科・ぞうけいしつからこんにちは】

2年キッズのみなさん、おはようございます!

きのうは、ぐっすりねむれましたか?

小学生に ひつような すいみん時間は 9時間~だと言われています。

ということは、9~10時にねて、6~7時におきないといけませんね。

だから、しっかりとすいみんをとり、朝から元気に行動し、一日をスタートさせましょう。

 

では、今日も「クイズ」を出します。この問題のIQは、125です。

お→き→?→あ→あ

?に入るのは何?

1.あ  2.お  3.か  4.き

ヒントは、日にちをあらわす ことばが ならんでいるよ。

むずかしい?

では、とくべつに ヒントを もうひとつ。

さいしょの「お」につづく ことばは「おととい」ってことは・・・

もう、わかったね。正解は、HPのさいごです。

**********************

さて、今日の学習を はじめましょう。

まずは、新出漢字の学習からです。

「妹」「線」の2文字です。

 

☆まずは、黒いところを5回なぞって、書き順をおぼえましょう。

☆つぎに、ほかの読み方をしらべましょう。

・「妹」の読み方は、「マイ、いもうと、※いも」と3つあるよ!

・「線」の読み方も、「セン」と2つあるよ!

 

☆ここで先生からワンポイント!!

「妹」の4画目は短くて、5画目は長いことを わすれずに れんしゅうしよう。

☆それから、部首と部首名を 空いているスペースに書いておこう!

☆さいごに 5回ずつ かん字れんしゅうを しましょう。

あかねこスキルが おわったら、かん字学習ノートを 進めましょう。

 

つぎは、国語の教科書を 進めていきます。

15ぺージを あけましょう。

『ふきのとう』のお話です。

「月曜日のHPで5回読みましょう」とつたえていました。

めあてをもって 読めたかな?

チェックしたいと思います。

①どんな とうじょうじんぶつが 出てきますか?

②16ページの2行目「よいしょ、よいしょ。おもたいな。」とありますが、だれの声ですか?また、あなたなら どのように読みますか?

また、オンライン授業で みんなと かくにんしますね。

**********************

つぎは、算数科「たし算・ひき算」のまとめ学習です。

まずは、きのうの答え合わせを しましょう。

全問正解かな? はなまるをしておこう。

では、今日の学習です。

32ページをあけましょう。

3.しきにかいて 答えを もとめましょう。

まずは、問題文を よく読みましょう。

そして、たし算か ひき算かを みきわめましょう。

 

①もらうということは、ふえるから・・・たし算ですね。

だから、44+8=のしきに なりますね。

では、声に出して 計算のしかたを せつめいしましょう。

↓50にするには、6をたせばいいね。

8を6と2にわけます。

44に6をたして50

50と2で52。

答え、52まい!

 

②食べるということは、へるから・・・ひき算ですね。

だから、33-6=のしきに なります。

では、これも声に出して 計算のしかたを せつめいしましょう。

↓33を30と3にわけます。

↓30から6をひいて24。

24と3をたして27。

答え、27こ

それでは、今日は ここまで!

33ページの計算めいろも 進めていてください。

**********************

さいごに クイズの答えです。

クイズの答えは、「4.き」

『おととい→きのう→?→あした→あさって』

それぞれ一文字目をならべています。つまり、きょうの『き』が正解です。

ヒントなしでとけたら天才だ!

では、また明日~!

**********************

(生活科)

2年生のみなさん!こんにちは!

まず、五色百人一首の『もも色カルタ』の練習です。
声に出して読む練習をしましょう。
②番の練習です。では、3回読んでください。

権(ごん)中(ちゅう)納(な)言(ごん)定(さだ)家(いえ)

【来(こ)ぬ人(ひと)を まつほの浦(うら)の 夕(ゆう)なぎに
       
焼(や)くや藻(も)塩(しほ)の 身(み)もこがれつつ】

上手く読めたかな?

では、「町たんけん」のつづきです。
今日は、にている草花のしょうかいです。
「シロツメグサ」です。


このシロツメグサと にている草があります。

「ムラサキツメクサ」です。
花の色がちがうだけて、花の形はよくにています。、
「せいかつたんけんブック p6」も見てね。

最後に問題です。これは、何と言う名前の草でしたか?


オノマトペのような名前です。

答えは「ギシギシ」です。

では、また明日。

**********************

「ぞうけいしつから こんにちは」

文教キッズのみなさん,おはようございます。前回の「絵でしりとり」はできたかな?

楽しくできた「絵でしりとり」は,授業は始まったらぜひみせてくださいね。

今日は「でこぼこはっけん」にチェレンジです。

 これは,でこぼこした ところに 紙をあてて,紙の上からクレヨンなどで こすると,もようとなって うつしとることが できます。でこぼこを うつして,形の おもしろさを味わう学習です。 

まずは 試しにしてみましょう。写真ではコンテを使っていますが,クレヨンでも できます。また,色えんぴつや ふつうの えんぴつは しんを横に ねかせて こすると きれいに うつせます。

かべや ゆかだけじゃなく,あみになっている ところや,かごの ようなものでも もようを うつしとることができるよ。

いろいろ ためして,たくさん あつめてみよう。

かべや ゆかを クレヨンなどで よごさないように 気をつけてね。あとかたづけも きちんとしよう。

きれいに うつせたものは,オンラインのときに 見せてもらおうかなあ。

次回は,うつしとった紙を使うよ。だから すてずに のこして おいて くださいね。

 


ページ上へ