menu

3/14木【「へんかをプラス!」・音楽「見ないでできる?シラシ♪」】

3年生のみなさん、おはようございます。

ゴールデンウィークからちょうど一週間たちました。漢字の練習や算数など、毎日やることがいくつもあってたいへんだな・・・と思っている人もいるかもしれません。自分が勉強できるようになった!とすぐ目に見えてわかるわけではないので、大へんな気持ちわかります。

そこで少しへんかをプラスしてみてはいかがですか。漢字の5回練習のプリントは、音読みや訓読み、部首を書きます。たとえば部首は色えんぴつで書こう、送りがなは赤色で書こうなど、色分けしてみてもいいと思います。

見やすくなるかもしれません。へんかをプラスして、楽しさが出たらいいですね。

 

教科書にのっている「どきん」という詩のさいごの文章は、「だれかがふりむいた」です。(明日のオンライン学習の詩です。)

読み方をいろいろかえてみると・・・

「だれかが ふりむいたっ」(ふつうに読む)

「だれかが ふりむいたー」(少しこわく)

「だれかがー  ふりむいた!」(急にふりむいてどきんとするように)

いろいろな言い方にかえてみると、ふんいきがガラッとかわります。音読、宿題・・・いろいろ自分でへんかをつけながら、その日のことに取り組んでいけたらいいですね。

 

では、今日のかだいのお知らせです。

1.漢字「落・着」(p21)

・プリントに音読み・訓読み、部首名と部首を書きます。

・5回ずつ「落・着」の文と言葉をプリントに書きます。

・p22の⑨~⑩を書きます。

 

2.音読「きつつきの商売」p23の10行目~p25

3.算数「わり算」のプリント4まい目(オンライン学習)

4.オノマトペのプリント1枚目(オンライン学習)

 

いじょうです。それでは、また、オンライン学習で会いましょう!

**********************

音楽「見ないでできる?シラシ♪」

おっはようございます!みなさん、調子(ちょうし)は いかが?
音楽の時間です。リコーダーのじゅんびを しましょう。

今日は、「シ」「ラ」の指使いの 念入(ねんい)り 練習です。
まずは、“おさらい”  ・・・・・・  「シ」の音から。


指番号は、0番、1番でしたね。もちろん、左手!

右手は、そっと“そえる”だけ。
♪シーシー/シーシシシー   どうぞ!  ・・・・・・・
つぎは、「ラ」


指番号は、左手の「0」「1」「2」。
♪ラーラー/ラーラララー    はい!  ・・・・・・・

「タンギング」は、できていますか?  “トゥ”または“ル”でも、OKですよ!
・・・・・・・
それでは、「シ」と「ラ」を使って、“まねっこリコーダー”に チャレンジしましょう!「シララ・」はいっ! ・・・・・ 「シララ・」
「シシラ・」はいっ! ・・・・・  「シシラ・」
「シラシ・」はいっ! ・・・・・  「シラシ・」
「シシララシ・」はいっ! ・・・・・  「シシララシ・」

“手元”を見ないで、上の4しゅるいの 音楽を吹いてみましょう。
・・・・・・・
前の方を向いて…
「シララ・」「シシラ・」「シラシ・」「シシララシ・」と かなでてみましょう。

この“わざ”が とくいになると、“ドレミ”を聞いただけで、リコーダー奏(リコーダーでえんそうすること)が できるようになるのです。

さあ、最後は、立って、背筋(せずじ)をのばして 吹いてみましょう。
あっそうそう。「音出しはちょっと…」という おうちは、指使いの 念入り練習を!
下くちびるに、“唄口(うたくち)”を つけて、「トゥトゥトゥー」「ルルルー」と、リズムをきざんでみるのもいいですね。

 


ページ上へ