menu

5/20水【会意文字・今日のかだい・「造形室からこんにちは」

3年生のみなさん、おはようございます。

文字と文字を組み合わせて、作られた漢字があります。たとえば、【人+木=休】です。これは、「人が木によりかかって休む」ことから作られた漢字です。今日の漢字の「短」はどうでしょうか。「短」は、「矢」+「豆」です。一説によると、

①短い「矢」

昔はどんどん矢をはなてるように、「矢」は「短い」ものが使われたそうです。

 

②あしが短いうつわ「たかつき」

「豆」は、食べ物のマメではなく、あしが短いうつわ「たかつき」の形にゆらいしています。

つまり、「短」は、「短い矢」+「あしの短いたかつき」という、どちらも短いものを組み合わせた漢字で、このように文字と文字を組み合わせた漢字を「会意文字」と言うそうです。日+月で「明」という漢字の作られ方とにていますね。

****************************

では、今日の課題をお知らせします。

1.漢字「短」(p24)

・プリントに音読み・訓読み、部首名と部首を書きます。

*送りがなは、「短かい」とまちがえやすいので気をつけましょう。

・5回ずつ「短」の文と言葉をプリントに書きます。

・p26の④~⑤を書きます。

・28~29ページ(漢字の広場②)

 

2.音読「みどり」p36~p37

 

3.算数「わり算」のプリント8まい目

*できたら、答え合わせをわすれずにしましょう!

 

4.社会「京都市の様子」のプリント1まい目(オンライン学習)

 

5.こそあど言葉のプリント(オンライン学習)

いじょうです。それでは、また、オンライン学習で会いましょう!

****************************

「造形室からこんにちは」

文教キッズのみなさん,おはようございます。

今日は図工クイズです。このクイズでは版画に表すときの材料による違いをよく見て,想像しながら考え,材料による表れ方の違いを知ることがめあてです。

では問題です。

画用紙に次のものをはりました。

あ:四角に切った画用紙(見えにくいですが,画用紙の上に画用紙をはっています)

い:あみ目状のふわふわ(リンゴなどの緩衝材)

う:プチプチ

え:毛糸

お:片面ダンボール

写真で見てみましょう。こんな感じです。

これに,ローラーでインクをつけ,その上に刷り紙をおいて刷ってみました。

さて,次の①から⑤のもようは,上のあ から お のどれを刷ったものでしょう?

材料の感じから,どんなもようになるかを想像して考えましょう。

正解は下です↓

①→お

②→え

③→い

④→う

⑤→あ

 

でした。材料による感じの違いがわかったでしょうか?

今日はここまでです。

 


ページ上へ