menu

9/4金【いろいろな発電を発見!】

【朝マラソン】

今日は、朝マラソンを行いました。曇り空の朝で、暑すぎず、大変走りやすい気候でした。
足を止めないように、みんな一生懸命に走ります!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【図画工作】

3・4校時は図画工作の学習です。先週からの「ひみつのすみか」づくりの続きでした。

わくわくする「ひみつのすみか」を広げていくために,自分の思いに合った材料選びからのリスタートです。

先週と違い,3校時が終わる頃にはずいぶんすみからしくなってきました。

このすみかに飾られた絵は、だれかが版木として使ったものを使っています。絶妙の材料選択です。

自然木同士など接着面が小さすぎるときには,ホットボンドを使いました。接着面の大きさや材料によって接着剤を取捨選択することも経験しました。

この児童は,木製のアイスのスプーンにひもを接着しました。最初は点で接着しようとしていましたが,ひもの先をほぐして面にすることを思いつき,確実に接着することができたので納得のブランコになりました。

この「ひみつのすみか」は,来週入居予定です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数「わり算の性質を使って」】

5時間目は算数の授業です。引き続き、2けたでわるわり算の続きを行いました。今日は、わり算の性質をつかって、4桁÷3桁などの大きな数のわり算をしました。

6500÷250は、10のまとまりがいくつあるかを考え、650÷25の計算に置き換えたり、50のまとまりがいくつあるかを考え、130÷5に置き換えたり、工夫をしてかんたんに計算ができるように考えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会「わたしたちのくらしと電気」】

今日は、わたしたちのくらしと電気の学習を行いました。これまで、火力発電・水力発電・原子力発電など、わたしたちのくらしを支える電気は、どのように生まれてくるのかを学びました。しかし、発電には大きな資源が必要であり、環境問題への心配もつきません。そこで、第三次エネルギーと言われる、地球に優しい新しい発電について、現在発見されているものをみんなで調べ、発表し合いました。通勤ラッシュ発電や、うどん発電など、「何それ!?」という発電もたくさん挙がり、環境との共存を考え続ける大切さを学びました。

 


ページ上へ