menu

9/17木【ごんぎつねの気持ちに寄り添う】

【音楽「音の重なりを楽しんで!」】

たっぷりリコーダーコースからスタートです。「♪エーデルワイス」と「♪もののけ姫」は、二重奏で仕上げていきました。低い音を太く響かすことができるようになり、さらに、落ち着いた音色の二重奏を目指したいです。

「♪ハローサミング」の軽いタッチの曲には、タンギングが有効に働きます。楽譜から目を離し、肩の力を抜いて演奏できるようにしたいです。

「♪飛べよツバメ」の二部合唱練習をしています。主のメロディとは違い、音程が低くなったり高くなったりと、注意して歌うポイントが待っています。前回の学習が確実に残っていて、今日は、CDの歌唱に合わせて、ハーモニーパートの念入り練習を行いました。

「♪もみじ」の歌唱練習も始めました。
「2年生の時に、4年生と合唱をしましたね!」と、思い出してくれたみんな。教科書の楽譜を見ながら、「掛け合いのように歌っていたなあ」「低い声も出さないといけないな…」と気づきを発言していました。
秋の気配に「♪もみじ」の歌唱。こちらも、二部に仕上げていきましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

今日の体育は、引き続き、キックベースを行いました。今日は、昨日の試合の反省を生かして、自分たちのチームにはどんな練習が必要かを考え、投げる練習や蹴る練習を行いました。休み時間にも、打順や作戦を考え、みんなで力を合わせて、練習試合では良いプレーが沢山ありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

今日は、「ごんぎつね」の第一場面を深めます。登場人物「ごん」の身の上について、文中のヒントからいろいろな意見や予想をたてました。「ごん」はどうして一人ぼっちなのだろう…いろいろな想像をふくらませながら、「ごん」の置かれている環境を想像して、穴の中で暮らす「ごん」の気持ちに寄り添いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼休み】

今日のお昼休みは、みんなあそびの時間です。係の人が審判になって、ドッチボールを行いました。お昼はまだまだ暑い季節、汗をいっぱいかきながらも、楽しく遊んでいました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【読書】

今取り扱っている「ごんぎつね」の作者である新見南吉さんの作品、「でんでんむしのかなしみ」を読み聞かせ係さんに読んでもらいました。みんなで意見を交換し、「ごんぎつね」との共通点を探しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

6時間目の社会は「北垣知事が疏水を何に利用しようとしたのか」をみんなで予想し、実際の疏水の用途を教科書で調べました。水が通ることで、飲料水だけでなく、農業用水や防火用水などで水が使用できるため、さまざまな産業が栄えたという事が分かりました。

 


ページ上へ