menu

10/6火【休み時間も力を合わせて】

【国語】

1時間目の国語の学習は「ごんぎつね」の最後の場面を学習しました。ごんの行動と心情を整理したあと、今日は兵十の行動について文章の中から探します。次回は、兵十の心情についても全員で考えていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「日本のお祭・春編」】

今日から、“日本のお祭”の様子を鑑賞します。教科書には四季に分けて、日本各地のお祭を紹介しています。

今日は、“春”のお祭の鑑賞をしました。鈴や太鼓の音、掛け声や歓声…聞こえてくる音を頼りに、お祭の様子を想像します。

歌舞伎を披露しているお祭や、遠くから笛の音が聞こえ前を通っていく感じなど、目と耳でイメージしたことをふくらませています。

「♪もみじ」の二部合唱は、“伴奏無し”で取り組んでみました。

お互いの声(音)が聞き取りやすく、先週よりも一段と二部が響くように歌っていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会「疏水工事」まとめ学習の発表会】

今日は、時間をかけて取りくんできた「疏水工事」について、まとめ学習の発表会を行いました。当時の疏水工事の苦労や工夫を、写真や絵をうまく使って全員が自分の言葉で説明をしていました。

自分が調べていなかった部分はメモをとり、友達の発表をみんなが真剣に聞いていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼休み】

英語週間に入り、英語科での英語ミッションにチャレンジする児童が多い中、球技大会に向けての応援ポスターづくりの下書き作成や、話合いをしている4年生の姿もありました。休み時間もチームで集まり、意見を出し合って協力している様子でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【昼根っこタイム】

今日の昼根っこでは、思考力ドリルを行いました。今日の思考力ドリルは、明日の天気予報の内容を考えて伝えるという要約の練習です。見た図やグラフを、内容の部分をしっかり伝えながら、簡潔にまとめるにはどうすればよいのでしょう?それぞれがニュースキャスターになりきって、考えてくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【総合学習】

今日の総合の学習では、学習発表会を行うにあたって、調べていくテーマを決めました。それぞれに、関心のあるテーマをあげ、「観光」「文化」「歴史」の三項目に分かれて発表を行うことに決まりました。

 


ページ上へ