menu

2/25木【中間休み(シッティングドッジ)・音楽・図工】

2021/02/25

【中間休み】

5年生が運動場でドッジボールをしていますが、なにやら いつもと違うドッジボールをしているようです。

暖かいゴムの運動場に、はいはいしたり、転げたり...。座ったままでドッジボールをする「シッティングドッジ」のようです。       

とても 楽しんでいました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「変奏曲『ます』」】

今日は、シューベルト作「ピアノ五重奏曲『ます』」の第4楽章を鑑賞しました。
この曲は“変奏曲”という特徴をもっています。「主題」となるメロディをもとにして、弦楽器やピアノがかわるがわるに活躍しながら、第1変奏から第5変奏まで、そして「コーダ」へと、演奏をつなぎます。

まず、歌曲「ます」の歌唱を聴き取り、5年生も歌うひとときをもちました。その後、シューベルトのエピソードを書き留め、「未完成」や「アヴェマリア」「セレナード」など、シューベルト作品の“さわり”を聞く時間を過ごしました。
“シューベルト”を印象づけたいと思い、似顔絵スケッチにもチャレンジしてもらいました。

いよいよ、「主題」から「コーダ」までの7曲を聴き取る時間です。教科書には、その場面の変奏で活躍する楽器が分かるように、色づけして知らせています。5年生のみんなには、7曲の内、お気に入りの3曲を選んで、鑑賞メモや感想を記入してもらいました。川で泳ぐますの様子をイメージしながら聞き取る人や、楽器のリレーを楽しみ、音色や強弱について気づいたことを書き進める人がいました。
小編成の楽曲ですが、大変ダイナミックな「第4変奏」が5年生の1番人気でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【図画工作「私のいい形」】

今日は完成に向けて、前回の続きをしました。前回のような驚きの声はほとんどありませんでしたが、石けんを彫りはじめると、とても集中して「私のいい形」を探すことができました。

この児童は、丸刀を回しながら、きれいな円形にどんどんくりぬいていました。この使い方は版画では見られないですね。

最後に完成した作品を鑑賞し合いました。作品が大きくないので、のぞき込むように熱心に見ていました。

石けんを削るという経験を通して、たくさんのおもしろい形が生まれました。

 


ページ上へ