menu

10/14水【礼拝・給食・前期クラブ最終】

【放送礼拝】

礼拝の朝を迎えました。仏教聖歌を捧げ、十遍のお十念をお唱えしました。

校長先生のお話に、お釈迦様の言葉の紹介がありました。

「手を洗うように、いつも心をきれいにしておこう。」心をきれいにするとは、どうすればよいのでしょう。それは「悪いことをしない」ということです。

つまり学校生活では、

・人のいやがることをしない。
・うそをつかない。
・悪口を言わない。

……です。悪いことをしていると、心が汚れ、毎日が楽しくなくなってしまいます。お釈迦様の「心をきれいに・・・」を心にとどめ、今日一日を大切にしましょう。

毎日、日々過ぎていきますが、一日一日があるから明日があり、明後日があります。今日がんばることを、精一杯『今日』がんばる。すると明日につながります。がんばることを明日に回そうとすると、明日もまた同じことを考えてしまいます。

校長先生のお話を考えながら、今日一日を過ごした文教キッズでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【給食】

◆今日の献立
・牛乳
・ごはん
・厚揚げの味噌炒め
・大根としらすのサラダ
・パイナップル

厚揚げ、人参、玉ねぎ、きくらげ、など多くの食材を使って「味噌炒め」を作りました。厚揚げは、たっぷりのお湯にくぐらせて、油ぬきをしてから調味します。「~炒め」なのですが、かつお昆布出汁の中で、煮込みながら炒めていく調理方法でつくられています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【前期クラブ活動 最終日】

今日は「前期クラブ活動 最終日」でした。3つのクラブの様子を紹介します。

[ECO生活 クラブ]

前期最終回のECO生活クラブは「マイ掃除グッズ」を作って、家庭科室の掃除してみました。

作り方は簡単です。準備した割りばしに、使い古しのスポンジを輪ゴムでとめれば完成!
割りばしは割らずに、うまくスポンジを挟むと作りやすいですね。

スポンジ以外にも、さらしをまいて作ってみました。

さっそくマイ掃除グッズを使って、掃除をやってみます。

窓の冊子や扉の隙間、手の届きにくい場所を掃除するのに、便利ですね。スポンジやさらしがすぐに真っ黒になりました!

「窓の冊子を一気に磨けるので、汚れがとれやすかった」という感想がありました。

最終回は学校にある、古くなったスポンジを使ってECOを意識した掃除の活動ができました!前期の活動はミシンを使った裁縫活動が多くなり、「マスクケースなど活用できるものが作れて楽しかった。」「ミシンの糸かけが早くできるようになった気がする」など、全体を通しての感想を伝えあって、クラブを締めくくりました。身近なものを活用して、これからもECOを心がけましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

[ソフトテニス クラブ]

前期のクラブ活動最終日です。ソフトテニスクラブは、今日も試合をしました。

サーブ・レシーブでナイスショットがきまっていました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

[卓球 クラブ]

前期、最後の卓球クラブの活動です。

4年生から6年生の全員でトーナメント戦を行いました。

優勝は6年生でしたが、4年生も5年生も全力でプレーしている姿が印象的でした。

 


ページ上へ