menu

10/5火【ひさしぶりの読み聞かせタイム!】

【音楽「♪里の秋を歌って…」】

4年生の皆さんに「♪里の秋」を紹介しました。この歌は、戦地へ行ったお父さんのことを思い出す情景が表されていることを伝えました。

「さよなら、やしの島」「ああ父さん、ごぶじで」などの歌詞から、戦争が、家庭の生活にも大きく影響を与えていたことが分かります。

「栗の実食べては、思い出す」という歌の終わりまで、4年生はやさしい声で歌っていました。

先週から取り組んでいる「♪もみじ」の二部合唱です。練習を重ねると、意外と下パートが歌いやすく感じます。

今日も、互いの歌声を聞き合って、二部に分かれての合唱を行いました。全く違うリズムを歌う最後の段だけは、もう少しくり返しの練習が必要ですね。どちらのパートも歌うことに慣れる練習を進めましょう。

教室では「笛星人より・風の置き手紙♪」のリコーダー奏に取り組みました。2学期初めてのリコーダーの音色が、4年生教室に広がりました。その上、流れるような旋律の曲です。二重奏を目指し、次の時間は「ファミレ」の指使い特訓です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

1時間目は国語です。今日も、毎日の5問漢字テストからスタートします。

国語の学習は「ごんぎつね」のお話を読み進めています。今日は、ごんぎつねのお話に登場する「兵十」の様子やまわりの様子から、兵十の人柄や生い立ちなどを予想しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

社会は、今週から「琵琶湖疏水」の学習です。

木曜日の琵琶湖疏水記念館への見学に向けて、琵琶湖疏水は何のために作れたものなのか、今日はDVDを見ながら考えました。浄水場見学をした際に見かけた「インクライン」も登場し、「見たことある!!」という声もあがりました。

一体何をするものなのでしょう?今後も学習を続けます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【読書タイム】

読書タイムは、読み聞かせ係さんの読み聞かせからスタートしました。

2学期に入って初めての読み聞かせです!「10ぴきのかえるのお正月」という本でした。タブレットを使うなど、1学期よりもさらにバージョンアップした読み聞かせをしてくれています。

役割分担を決めて、上手に読み聞かせをしてくれました。みんな楽しんで聞いていました。

その後は、図書室で読書の本を探します。気になっていた新しい本を見つけて、真剣に読んでいる様子でした。

 


ページ上へ