menu

1/31月【黙掃除を徹底しよう!】

【学級活動】

1時間目の学級活動は、黙掃除を徹底させるために、4年生でどのような取り組みが出来るのかについて話し合いました。

3学期の「基本の行いを仕上げよう」という学校目標を達成させるため、4年生では特に『黙掃除』に力を入れることに決まりました。

みんなが黙掃除を達成するために、どのような取り組みが効果的なのか、意見を出し合います。学級代表さんと議長団さんが前に立って、司会進行をしてくれました。

みんなが達成したいという思いを持てるように、一ヶ月の黙掃除を達成したら、お楽しみ会をするというのはどうだろう?という意見が出ました。みんな、大賛成の様子です。

しかし、そのチェックはどのように行えばよいでしょうか?

それも、4年生の中から案が出ます。そうじ場所ごとに『黙掃除リーダー』を作り、リーダーを中心に黙掃除を呼びかけて、毎週の黙掃除チェックをすることに決まりました。

お楽しみ会を実現させるために、みんなで頑張ろうと意気込む4年生。今日から早速、黙掃除を頑張ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

3時間目の算数は「調べ方と整理のしかた」という新しい単元の学習に入りました。2つの資料を1つの表にまとめて、分かりやすく整理するという学習です。

2つの情報が書かれた表は、どのように読めばよいのでしょうか?

教科書の問題に答えながら、表の使い方に慣れていきます。

その次は、表の作り方です。表題を書くところからスタートし、自分で表を完成させました。資料とにらめっこしながら、表に整理していきます。集中力が必要です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

国語の学習は、漢字検定3回目の練習を行いました。いよいよ漢字検定が今週の金曜日に実施されます。

3学期に入り、それぞれが漢字検定に向けて特訓を続けてきました。これが最後の力試しです!

字のていねいさ、消しあとが残っていないかなど、細かい所にも気をつけて挑戦しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

社会は、京都府宮津市について学習しています。今日は、宮津市にある「天橋立」を、だれがどんな風に美しく守っているのかについて調べ学習を行いました。

教科書やタブレットを使って調べ学習を行います。ボランティアの人や土木事務所の人、どうやらいろいろな方が「天橋立」に関わっているようです。分かった事をロイロノートにまとめて提出しました。次の時間は、それぞれ発表を行います。

 


ページ上へ