menu

4/9金【「日直さんの進行で」「iPadの設定」ほか】

【朝の会「日直さんの進行で」】

今日から、日直の進行による朝の会が始まりました。姿勢を正し「同称十念」を称えた後、昨年度同様にみんなであいさつをし、出欠の有無や学年目標などを確認します。その後は日直さんによる朝のスピーチもしました。
まずは昨年度とほぼ同じことをしますが、タイミングを見てグレードアップしていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【朝根っこタイム「iPadの設定」】

朝根っこの隙間の時間を使って、iPadの設定確認と今年からデジタル化したマラソンカードの使い方を岡崎先生に教わりました。5年生は、毎週火曜日の朝根っこがマラソンの日となります。女の子の一人が「朝のマラソンがすごく楽しみやねん。」と教えてくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【4校時 国語「教えて、あなたのこと」】

ここでの学習は、バディになった友達に1分間程度のインタビューをして、特に心に残ったことを一文で紹介するというものです。話し手のときと聞き手のときとでは、めあては変わりますが、共通していることとして、言葉には相手とのつながりをつくる働きがあることに気づいてほしいと考えて、新年度スタートのこの時期に教科書に出ているようです。

たった一文にまとめることで、よりエッセンシャルな内容が残ります。紹介される児童は、少し照れくさそうでした。後で尋ねると、インタビューによって今まで知らなかった新しい一面に気づくことも多かったようです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【給食「おいしいポークカレー」】

今日から始まった給食は、カレーとフルーツカクテルでした。児童が無言で食べる中、目はとても楽しそうでした。だれも話す児童がいない中、ただスプーンでカレーをすくうときに出る音だけが教室の中に聞こえる様子は、少し不思議な感じがしましたが、みんなのにこにこした笑顔を見ると、とても安心しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「♪夢色シンフォニーとクラッピング」】

5年生の音楽が始まりました。
初めてであう曲「♪夢色シンフォニー」の歌唱練習をしています。

朝の音楽にも流れていたとのこと。“高いミ”の音が何度も登場する曲ですが、まずは、メロディになれて歌えることが、今日の目当てです。二部合唱に仕上げていきましょう。

後半は「クラッピング」の活動です。「タンタンタタタン/タンタンタン・」や「タタタンタタタン/タタタタタン・」などのリズムパターンを打ちます。そこに強弱を付けて、レベルを上げていく学習です。“音楽に表情を付ける”そんなイメージです。

グループで練習を行い、クラッピングの発表をしました。来週は、さらにリズムパターンを増やし、表情豊かなクラッピングに挑戦しましょう。

 


ページ上へ