menu

7/5月【梅雨明けが待ち遠しい 週はじめ】

【体育】

少し感覚がつかめてきたソフトバレーボールですが、まだまだ慣れなくて「まっすぐボールが飛ばない」「とっさのときに、ついつい手が出てしまう」といった声があちこちで聞こえてきます。それでも、真剣な表情の合間に笑顔が絶えず、ほとんどの児童が楽しんで取り組むことができています。

今日は、練習よりも実践の中でコツをつかんでもらおうと、2人組での練習はウォーミングアップ程度にして、早速ゲームをしました。

前回までとルールを変えたのは、サーブです。これまでは手で投げ入れていたのですが、今日からは実際にサーブを打ちます。ただし1回目はうまく入らなくても、やり直しOKとしました。

2打目は、これまで通り「キャッチ」してからのトスですので、作戦を考えているチームもありましたが、なかなか思い通りにいかない場面も見られました。

こまめに水分を取りながら、時間いっぱいまでがんばりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【算数】

今日から約数の学習です。前回までの倍数の学習と混同しないように、整理しながら学習を進めました。

また、2つの整数に共通する約数となる公約数や、最も大きい最大公約数についても学習を進めました。その中で、約数と倍数の関係に気付く児童もいました。次回は、練習問題を解いて理解を深めたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「和音に合わせて、メロディづくり」】

“和音”をもとにしたメロディづくりに取り組んでいます。今日は、4小節分を完成できた友達もいて、「中間発表会」のような時間を過ごしました。
「ドミソ」のⅠの和音に使っている3つの音を、“4拍”に置いていく活動です。細かく“タタタのリズム”を置くもよし、“ターターター”とのばすもよし。書いては、音を確かめます。

「ドファラ」のⅣの和音に合わせるなら、「低いド・高い方のド」のどちらお選ぶかによって、曲のイメージはがらっと変わります。

「シレソ」のⅤの和音から、Ⅰの和音に戻って完成です!
列毎に一人ずつ、できたところまでを和音に合わせて演奏してもらいました。

緊張の様子が伝わりましたが、どれもきっちりと和音に合わせて響いていました。
次の時間は、互いのメロディを聞き合い、感想を交換できればと考えています。

 


ページ上へ