menu

10/1金【係活動・ポスター仕上がる!】

係の見直しを行い、新生係メンバーのポスターが仕上がりました。休み時間やそのほかの“隙間の時間”を使って、「仕事内容」「メンバー紹介」「クラスのみんなへのお願い」などを書き込んでいます。

これまでの係活動の見直した時に、「なくす必要はないが、2つを合体させて新しい活動に」といった建設的意見の出現で、2学期も6つの係活動で、過ごしやすいクラスを目指します!

*******

【音楽「♪ミッキーマウスマーチの太鼓パート」】

今日は「♪ミッキーマウスマーチ」の小太鼓パートと、メロディを木琴/鉄琴で奏でる練習を行いました。

ギャラリーでは、“小太鼓パート”の個人練習に取り組んでいます。旋律に合わせて打てるように、練習を進めています。

音楽室では、メロディを担当する“木琴/鉄琴”パートの練習を行っています。リコーダーで吹くと難しい「ミッドレッシド」が、両手打ちでやりやすくなるはずと、練習に励んでいます。

最後は、代わり合って通しの練習です。太鼓パートは音が大きくなりすぎないように、メロディパートは速く演奏しすぎないように、お互いが聞き合って演奏することを目当てにしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【理科】

「流れる水のはたらきと土地の変化」の8時間目、今回は前時の「川における災害」の続きです。
まず最初に川に関する大災害を挙げました。①洪水 ②土砂崩れ ③土石流 の3つです。

さらに、それぞれの災害が何によって起こるのか、最大の原因について考えました。
「流れる水のはたらき」3つは「浸食」「運搬」「堆積」です。
それが、水量や流速によって主たるはたらきが変わります。

次に、教科書に載っている災害を防ぐ工夫を見ていきました。
「多目的遊水池」「地下貯水池」「砂防ダム」「ダム」「魚道」「穴あきブロック」です。
残り10分程で、この中から自分で調べたい順番にノートにまとめました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語「みんなのまとめを読んで、感想を届け合おう」】

昨日、国語ノートにまとめた内容をロイロノートに取り込んで、全員のものが読めるように、配信しました。それをもとに、友達の考えや感じていることを読み取り、自分の思いを伝える時間を過ごしました。

自分は考えなかったけれど、「“感謝”の気持ちを大事にしたい」という友達の考えに「納得した。」や....

誰も欠けることなく過ごせることの喜び、支え合って生活していることの実感を書いている友達のまとめを読んで「共感した!」と話してくれました。

本文の主人公「綾」と自分を重ねて考えたり思ったりしたことを、真面目な気持ちで書き進める仲間の存在に気づけたことも大きな収穫です。

 


ページ上へ