menu

1/31月【作品展の準備着々と・・・】

底冷えのする体育館に立体作品を並べに行きました。

会場となる体育館は、作品展の雰囲気が漂っています。そんな中、朝一番に鑑賞会の練習を行いました。

図画2作、立体作品2作のうちから、発表用の作品をタブレットに取り込んでいます。
その作品を画面に映写し、図工の時間に書いた「鑑賞コメント」を手に、作品の解説を行います。

工夫点だけではなく、試行錯誤した様子を話そうと準備をしています。

本番は、金曜日の3校時。全部は話さずに残しておきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「合唱&合奏」】

「♪君をのせて」の二部合唱を目指して練習しています。今日は、アルトパートを確実に歌う練習を行いました。

仕上げに、CDのソプラノパートに合わせた合唱を試みました。自信を持ってアルトパートを歌っている様子が伝わります。

後半は、合奏練習です。

オルガンパートの楽器もそろい、中盤のメロディは鉄琴と共に盤石です。

打楽器のリズムパートは、旋律にのって、軽いタッチで演奏することを心がけています。

木琴パートは、前半のメロディの要です。

トレモロを効かして、旋律を響かせています。

低音パートとピアノ伴奏は、全体を引き締めるような低い音を、メロディと重なった和音のように演奏します。

ピアノの前奏もばっちりです。

「6年生ありがとうの会」でピシッと決められるように、練習を続けます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

今日は「情報を生かして発展する産業」のテストをしました。
先週にまとめの学習をして、ポイントを説明していました。

結果は、ほぼ全員が及第点でした。ただ時間が経つと忘れますから、もう一度、学年末に振り返りが必要かなと考えています。

残りの時間で「地図学習」をしました。

今週は「主な湾と海峡・水道25」。毎日「昼根っこ」の時間に、地図学習と音読をしています。日本の主な地形の中で、よく出てくる名前を覚えさせたいと考えています。

記憶の方法は、人によって、すぐに覚えられるけれども、すぐに忘れてしまう。また、なかなか覚えられないけれども、一度覚えるとなかなか忘れない。などいろいろです。
自分なりの覚え方のコツを持っているといいですね。

 


ページ上へ