menu

2/18金【Helping to increase the school spirit・給食・保健室・歴史club・Take good care!】

【Helping to increase the school spirit】

This week, some children from the students committee are standing at the entrance
in the morning to greet the other students as they come in. They are all helping to increase the school spirit and sharing their enthusiasm with the other students.

Great job, everyone!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【給食】

◆今日の献立
・牛乳
・さわらのカレーマヨ焼き
・小松菜のおひたし
・高野豆腐の卵とじ

☆ カレー粉とマヨネーズを混ぜ、さわらの上にかけて焼きました。

カレー粉の香りがご飯とよく合っています。マヨネーズの油分が加わると、パサパサした食感も少なくなり、よりおいしく食べやすくなります。

☆ 小松菜、もやし、厚揚げのおひたしです。

厚揚げは、あらかじめ炊くことで味をつけました。全体に塩分をあまり使わないように味つけを調節しています。

☆ 高野豆腐と玉ねぎ、人参の卵とじです。

「畑の肉」といわれる大豆から出来た高野豆腐は、カルシウムや植物性のたんぱく質などの栄養素を豊富に含んでいます。

一度お湯でもどし、たっぷりと出汁を含んだ高野豆腐は、うま味がつまっていました。

来週の献立は「豚肉のピカタ」です。お楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【保健室】

文教小学校の保健室には先生だけではなく、ぬいぐるみ達がたくさんいます。
みなさん、知っていましたか?

みなさんを癒やしてくれたり、ときには話し相手になってくれたり……。
いつも見守ってくれています。
よかったら会いに来て下さいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【歴史ウォーキング クラブ】

一昨日の歴史ウォーキングクラブです。
本校から秘密の小道を抜けると、あっという間に三条通りです。

白川が通る橋から蹴上にかけては、粟田口と呼ばれ、京都七口の一つです。この粟田口・三条通りを通って、京の都への物資や人々が往来していました。

今回は今年度最後のクラブ活動。目的地は、旅立ち守護の神様として知られ、いにしえの人達が手を合わせてから旅路についたという粟田神社です。

本校を旅立つ6年生にメッセージを込めた活動でした。

粟田神社の周辺に、鍛冶町があります。実は地名の通り、この付近は名刀を作られた刀工達が住まう地でもありました。

宝物殿では刀を拝見しながら、その人々のことを感じました。

また、瀬戸から伝わった粟田焼についても知ることができました。昔は清水を凌ぐほどの隆盛を誇っていたそうです。

少し小高い粟田神社から平安神宮方面を臨み、平安時代中期~末期の六勝寺と八角九重塔など、当時の様子をみんなで想像しました。

狛犬にも注目。 狛犬は、邪気を払って神社仏閣を守る魔除けの霊獣です。

子ども達が注目したのは、口の形。よく見ると開閉していて異なります。まさに「あうん(阿吽)の呼吸」です。これは仏教の教えがその由来で、万物の始まりと終わりを表しています。

仏教と深いつながりがある日本の歴史と文化は、調べるほど奥が深いですね。

まもなく春が訪れようとしています。
6年生卒業と中学入学。4年生5年生の修了と進級...

それぞれの新しい旅路に、開運と幸せを願っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【Take good care!】

This morning, everyone is excited to see snow here at school!

Don’t forget to take good care of your health.
Exercise regularly, get plenty of rest, eat healthy foods, drink lots of water and wash your hands frequently. Please do your best to stay healthy!

See you next Monday!

 


ページ上へ