ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

2/12水【音読発表&図工】

学年だより3年 2020年2月12日

【音読発表】

今朝は、礼拝後に音読発表をしました。
全員で音読したり、チーム全員で、または1人で音読、など分担して、はじめて聞く人にも物語が伝わるようにハッキリと音読できていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【音読発表】

図工では、6年生の班長さんにおくるプレゼントを作り始めました。プレゼントは、「王冠」です。形を決め、下書きし、切っていきました。

一人2つは作ります。3年生からは、「大変やけど、がんばって作ろう!」、という気持ちが感じられました。6年の班長さんにありがとうの気持ちが伝わるように仕上げていきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【「服の力プロジェクト」のビデオ放映】

給食の時間に、「服の力プロジェクト」のビデオ放映がありました。

集まった服が届けられ、受け取った子ども達の笑顔を見てうれしい気持ちになりました。1時間目の月影の時間には、人間の欲張りな心をテーマにお話を聞き、考えた3年生。

プロジェクトの報告を聞いて、誰かのために動くことで生まれる「大切なつながり」を感じた時間となりました。

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。