ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
お知らせ

2/27木【メリハリつけて】

お知らせ 2020年2月27日

晴れ間あり、時雨ありのややこしいお天気でしたが、虹も見える瞬間もありました。

目まぐるしく変わる天候のもと、教科のまとめテストや体育学習、また、昼休みなどの自由遊びと、メリハリつけて活動しました。

テスト中は、もちろん集中して。余った時間は、必ず見直し、解き直しする、という姿勢も身につきつつあります。

今日も体育授業では、全員大縄とびからスタート。なんと、今日も最高記録更新!100回突破しました。

休み時間にも大縄とびを楽しむ子ども達も増えました。得意な子達が苦手な友達をはさんだ順番でとんだり、回し手の回し方を変えたり。楽しみながら工夫しています。

ドッジボールを楽しむグループもありました。子ども達が遊び終わる頃に、また、時雨れてきました。

午後の社会科学習では、先日書いた「伝統産業新聞」を互いに読み合い、評価コメントを書きます。

「○○くんの作品は、内容が色分けしてしめしてあり、読みやすかったです。」

「○○さんのは、友禅染の作り方が図も使って、分かりやすく説明してありました。」など。

これからも、友達の良い面を認め、互いに高め合ってほしいです。