menu

5/20火【先生たちのお仕事について調べよう!】

【生活科】

昨日の生活科の時間は、あさがおの双葉の観察をしました。

今日は「先生たちのお仕事」第2回目の学習です。

栄養士の先生からお話を聞きました。

IMG_0519

給食作りで気をつけていることや工夫していること、調理の際に使う道具の使い方など、色々なお話を聞いています。

IMG_0522

お話を聞いた後には、積極的に質問する姿もたくさん見られました。

IMG_0524

IMG_0525

その後は、柄杓や中心温度計、はかりをスケッチしました。

IMG_0530

IMG_0529

~*~*~*~*~*~

【体育】

「鉄棒」の学習に取り組んでいます。

下の写真は、「自転車こぎ」の練習をしているところです。

IMG_0536

他にも今日は「つばめ」や「前回り」の練習をしました。

次の時間も色々な技のポイントを確かめながら、少しずつできる技が増えるように学習を進めていきたいです。

~*~*~*~*~*~

【係活動】

わくわくイベント係さんが、4月・5月生まれのお友達にかわらいいプレゼントを作っていました。

折り紙で作ったハートの裏や中には、すてきなメッセージが書かれています。

IMG_0548

先日、お誕生日を迎えたお友達も嬉しそうに受け取っていました。

~*~*~*~*~*~

【English】

Today we practiced what we had already learned and then we practiced how to ask and answer the question, “What’s your favorite…” After that, we read the picture book, “A Very Hungry Caterpillar.”


カテゴリー

ページ上へ