5/20火【 Dodgeball Competition】
【The 3rd and 4th grade Dodgeball Competition】
Today I had the opportunity to watch a spirited match of dodgeball between the 3rd and 4th graders! It was an exciting match! The ball was thrown in a furious volley, whizzing back and forth, from side to side, corner to corner. The rules for this dodgeball match were a little different from what I’m use to back in America, however, the spirit of competition was exactly the same! Very exciting to watch!
~*~*~*~*~*~
【実験の準備】
放課後、学習園で作業をする6年生です。
じゃがいもの葉に、アルミ箔をかぶせています。
話を聞くと、理科の実験を、前日から準備している様子。
実験が成功するといいですね。
~*~*~*~*~*~
【放課後教室】
韓国語教室です。簡単な文字に触れています。
こちらは何と書いているでしょう?↓
正解は、アイスクリームです。文字が分かると、とてもおもしろいです。
~*~*~
球技教室の様子です。
真剣ながら、ラケットベースを楽しんでいました。
~*~*~*~*~*~
【今日の給食「さわらのみそマヨ焼き」】
・牛乳
・さわらのみそマヨ焼き
・ピーマンのごま炒め
・切り干し大根の煮物
~*~*~*~
☆ 「さわらのみそマヨ焼き」は、みそとマヨネーズを合わせたソースをさわらにかけて焼きました。香ばしく焼き目がつくと、見た目にもおいしそうに仕上がります。
~*~*~*~
☆ 「ピーマンのごま炒め」は、千切りにしたピーマンとキャベツ、竹輪を合わせました。ピーマンには、かぜを予防する効果のあるビタミンCが豊富に含まれています。
~*~*~*~
☆ 「切り干し大根の煮物」は、朝戻した切り干し大根に出汁がしっかり染みこんで、おいしく仕上がりました。こんにゃくや油揚げ、人参を合わせました。
明日の給食は「とりのねぎソースがけ」です。お楽しみに!