menu

5/21水【音読発表&ドッジボール大会&English】

【音読発表~枕草子~】

今日の礼拝の後に、高学年の音読発表がありました。5年生は今回、「春はあけぼの」から始まる第一段の音読に取り組みました。

5年21cl組_特別活動_2025年5月21日のノート (2) (1)

清少納言の感じていたであろう、それぞれの季節で趣のある情景を、一つ一つ思い浮かべながら練習に励んできた5年生。

朝一番とは思えないほどのびやかではきはきとした声を5年生全員で発しながら、素敵な音読を全校に届けることができました。

5年21cl組_特別活動_2025年5月21日のノート (2)

~*~*~*~*~*~

【高学年ドッジボール大会】

3日間にわたって繰り広げられてきた「全校ドッジボール大会」。今日は高学年の部の対戦でした。

5年21cl組_特別活動_2025年5月21日のノート (2) (7)

5、6年生合同チームで、さすが高学年といった試合展開に、応援にも力が入ります。

5年21cl組_特別活動_2025年5月21日のノート (2) (6)

5年21cl組_特別活動_2025年5月21日のノート (2) (2)

5年21cl組_特別活動_2025年5月21日のノート (2) (4)

休み時間の体育館が、まさしく熱気に包まれました。赤組も白組も一生懸命に頑張っていました。

~*~*~*~*~*~

【英語】

英語授業の様子です。

音読では、とてもよく声が出ていて、意欲的に取り組めています。教科書では、イギリス出身で陶芸家の方のインタビューを2度聞きました。よく理解できました。キーフレーズの一つに"clockwise"(時計回り)がありました。

5年21cl組_特別活動_2025年5月21日のノート (2) (8) 5年21cl組_特別活動_2025年5月21日のノート (2) (9)

陶芸の様子を見て、"I want to make a plate."と発言する5年生が何人かいました。

5年21cl組_特別活動_2025年5月21日のノート (2) (10)

 


カテゴリー

ページ上へ