5/27火【マリーゴールド&児童会総会】
2025/05/27
【朝根っこマラソン】
火曜日の朝はマラソンからスタートする5年生。体育係さんがみんなをリードしながら、元気よく声を出して準備体操を始めます。
今日もお天気が良かったので、中高のグラウンドをお借りして、5分間の持久走に取り組みました。
頑張って走って帰ってきた5年生を迎えてくれたのは、一人一鉢で育てている「マリーゴールド」の花たちでした♪ 鮮やかなオレンジ色の花を咲かせているのを見つけた5年生のみんなからは、「わ~!!」と歓声があがっていました。
花が咲くのはまだもう少し先と思われる鉢もありますが、かわいらしいマリーゴールドの花が、しばらく私たちを楽しませてくれそうです。
~*~*~*~*~*~
【児童会総会】
今年度最初の「児童会総会」が、本日の3時間目に行われました。
全校児童が一堂に会し、全校目標「人としての“基本の行い”を身につけよう」における各クラス、各委員会の取り組みや話し合った内容について、本部プランニングメンバーの司会進行のもと、積極的な発表や活発な意見交流を行いました。
5年生の学級代表の二人が堂々とした発表を行うそのそばで、取り組んだポスターをさりげなく提示してくれた友達の姿もとても素敵でした☆
よりよい学校生活を作っていくために、今の自分自身の姿を見つめ、自分にできることは何か、どのような意識と行動で学校生活を送っていけばよいのかを考えながら、4色のカードで意思表示→意見交換をしました。
文教キッズの、文教キッズによる、文教キッズのための「児童会総会」。
文教小学校の一人一人がかがやく、素晴らしい時間になりました。