ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

5/29水【礼拝・音読・給食】

文教トピックス 2024年5月29日

【礼拝】

礼拝の朝を迎えました。阿弥陀さまへの献花には、玄関前のアジサイの花が供えられました。

スクリーンショット 2024-05-29 18.12.44.jpeg

心を込めて、仏教聖歌とお十念をお称えします。

スクリーンショット 2024-05-29 18.13.10.jpeg

校長先生より、六波羅蜜「禅定」のお話がありました。子どもたちに分かりやすく、揺れている紐が時間が経つにつれて止まる様子と、心の状態の有り様について説明されました。そこから「自分の心を落ち着かせ、物事に集中する心」を学びました。

スクリーンショット 2024-05-29 18.14.13.jpeg

~*~*~*~

【音読タイム】

今日は、低学年の音読発表タイムです。

1年生は、金子みすゞさんの「大漁」を音読しました。詩の内容に合わせた強弱の声が見事でした!

スクリーンショット 2024-05-29 18.14.41.jpeg

2年生は「実語教」に挑戦です。難しい内容でしたが、一生懸命がんばりました!

スクリーンショット 2024-05-29 18.18.04.jpeg

最後に、校長先生より音読のポイントについて特別ミニ講座がありました。

スクリーンショット 2024-05-29 18.18.28.jpeg

ますますの上達をめざします。

~*~*~*~*~*~*~

【今日の給食「鮭の味噌マヨ焼き」】

・牛乳
・鮭の味噌マヨ焼き
・おかかあえ
・厚揚げの味噌汁

IMG_0017

☆ 「鮭の味噌マヨ焼き」は味噌とマヨネーズを合わせると、焼いた後にこんがりと焦げ目がついて、さらにおいしくなりました。

スクリーンショット 2024-05-29 12.44.05.jpeg

~*~*~*~

☆ 「おかかあえ」はほうれん草が鮮やかな和え物になりました。カロテンの豊富なほうれん草は目の健康や粘膜の健康を守って、風邪のひきにくい体にしてくれます。

スクリーンショット 2024-05-29 12.43.38.jpeg

~*~*~*~

☆ 「厚揚げの味噌汁」は厚揚げを油ぬきしてから煮込みました。余分な油がとれて、味が染み込みやすくなります。玉ねぎは人参を合わせた味噌汁です。

スクリーンショット 2024-05-29 12.43.10.jpeg

明日の給食は「さわらのパン粉焼き」です。

お楽しみに!