ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 施設紹介 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

6/9水【夏本番の暑さ・・・】

学年だより3年 2021年6月9日

夏本番を思わせるような暑さの日々が続いています。
昨日と同じように、朝から強い日差しが照りつけ、速いペースで気温が上がっていました。
室内で過ごす場合も熱中症対策が必要です。水分補給を励行し、暑さに負けず、意欲を持って学習に向かえる環境を維持していきたいです。

さて、週の半ば、水曜日。朝は放送礼拝から始まります。
「静止画のような姿勢で、校長先生のお話をしっかり聞こう」と気持ちを持って臨むことができました。

目線や手の置く場所に注意して、真面目な態度で礼拝のひとときを過ごせました。

*******

【月かげ学習】

今日は、千ばづるのお話から『正直な心』や『正直になってよいこと』など、一人ひとりの考えを持ちました。

ロイロノートのテキストに、自分の考えを提出する活動です。
みんなが慣れてきたなと感じられるほど、テキパキとスムーズに活動していました。

その後、それぞれの考えを全体で共有して、まとめました。

『正直になる』とは、誰かが見ていなくても、どんな時でも恥ずかしくない正しい行動をすることだと考えています。
仏法僧の三宝帰依の教えに基づき、「明るく・正しく・仲良く」を校訓に掲げ、やさしく正しい人であってほしいと願っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【月かげ学習】

みんなで王様ドッジを楽しみました。

3年生に進級し、キャッチに挑戦する児童が増えてきました。
勉強でも遊びでも、苦手だけど頑張るという気持ちが大切です。
その頑張りを認めて、支えていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【読み聞かせ】

5校時、担任からの読み聞かせタイムです。

みんな、喜んで聞いてくれました。
また、感想や疑問に思ったことも発表し合い、ゆったりした時間を過ごせました。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。