menu

7/17木【学校生活の一コマ・とりの唐揚げレモンだれ】

【1年生 図書室にて】

夏休みに向けて、3冊本を借りました。

IMG_1297

じっくり読める本を選びました。

IMG_1299

~*~*~*~*~*~

【4年生 パソコン学習】

4年生のパソコンルームでの様子です。
今日は、ローマ字変換でキーボードを打つ練習をしました。小さい文字や記号なども交えて書けるようになりました。

IMG_0400

ちょっとした機能があることも知りました。

IMG_0403

~*~*~*~*~*~

【5年生 学級活動】

5年生は、学級会を開き、今後の企画について話し合っていました。

スクリーンショット 2025-07-17 15.31.02.jpeg

~*~*~*~*~*~

【4,5年生 宿泊学習に向けて】

もうすぐ、二学年合同の宿泊学習があります。
係活動など、いろいろな方面で、力合わせの活動が始まっています。
昨日の朝ねっこタイムでは、キャンプファイヤーでのレクリエーションを確認しました。

身ぶり手ぶりをつけて、みんなで楽しい歌を歌います。

楽しいゲームもあります。2学年の「協力」をキーワードに、素敵な体験になるようにみんなで意識を高めています。

~*~*~*~*~*~

【今日の給食「とりの唐揚げレモンだれ」】

・牛乳
・とりの唐揚げレモンだれ
・ひじきのサラダ
・冬瓜のみそ汁

IMG_0549

~*~*~*~

☆ 「とりの唐揚げレモンだれ」は、揚げた鶏肉を甘酸っぱいレモンだれにからめました。暑い夏にもさっぱり食べられます。

スクリーンショット 2025-07-17 15.29.44.jpeg

~*~*~*~

☆ 「ひじきのサラダ」は、ゆずのドレッシングで味付けしました。ひじきはしっかり戻して、炊いた後、野菜と和えています。

スクリーンショット 2025-07-17 15.52.31.jpeg

~*~*~*~

☆ 「冬瓜のみそ汁」は、卵を合わせたかき玉のみそ汁です。冬瓜は「冬」という字を使いますが、夏の野菜です。

スクリーンショット 2025-07-17 15.28.59.jpeg

冬まで保存できることから、「冬瓜」と名前がつきました。冬瓜はほとんどが水分で、加熱するととろっとした食感になりました。

スクリーンショット 2025-07-17 15.27.53.jpeg

明日は1学期、給食最終日「夏野菜カレー」です。お楽しみに!


カテゴリー

ページ上へ