7/2水【理科『音の不思議』】
2025/07/02
【理科『音の不思議』】
今日はビーズを使って、音と振動の関係を調べました。
楽器の上にビーズを置いて音を出すと、ビーズが跳ねます。
叩き方と音の大きさの関係を調べたり、叩く強さとビーズの跳ね方を確認したりと音と振動についての実験をしました。
特に太鼓は、強く叩くとビーズが飛び出す程大きく震え、音も大きくなっていました。
実験を楽しみつつも、結果を観察し、真剣に考察することができました。
【理科『音の不思議』】
今日はビーズを使って、音と振動の関係を調べました。
楽器の上にビーズを置いて音を出すと、ビーズが跳ねます。
叩き方と音の大きさの関係を調べたり、叩く強さとビーズの跳ね方を確認したりと音と振動についての実験をしました。
特に太鼓は、強く叩くとビーズが飛び出す程大きく震え、音も大きくなっていました。
実験を楽しみつつも、結果を観察し、真剣に考察することができました。