ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2023年度

4/10月【 計算力アップを目指して!】

学年だより6年 2023年4月10日

【算数「計算力アップを目指して!」】

給食も始まり、今日から平常授業です。
算数の時間には、玉井先生から6年生の算数の宿題について、説明がありました。

IMG_3452

算数の宿題は計算問題3問です。受験の問題なので、どれも難しい計算ですが、受験の計算力を身に付けるためです。

IMG_3463

1枚のプリントに5日分の宿題が印刷されていて、問題を5つに切り分けて計算ノートに貼る作業から始めます。

IMG_3454

プリントの計算問題をノートの上方に貼り、その下に式を書いて計算します。
間違い直しもするので、自分のミスに気付くためには、計算の「跡」を残しておくことが大切です。

IMG_3456

この宿題に自分の力で真面目にコツコツ取り組むことが、計算力アップに必ずつながります。
粘り強く、慎重に進めて、全問正解を目指してほしいです。

IMG_3459

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。