menu

1/25木【雪の朝・ASE・郷土料理④】

【雪の朝を迎えて】

朝の雪が、運動場にうっすら積もりました。

DSC05795

絵のような東山の雪化粧です。

DSC05801

7時45分頃、子どもたちが運動場に出てきました。

DSC05811

真っ白な新雪です。

DSC05813

手が冷たくなるのを忘れて雪集め。

さわり心地が最高です。

DSC05816

中間休みには、すっかり溶けましたが、小さな雪だるまは放課後まで残っていました。

DSC05822

運動場から、歓喜の声が響いた朝休みでした。

~*~*~*~*~*~*~


【ASE】

今日は多目的室で実施しました。

新メンバーの元気のいい自己紹介がありました。

いつものように絵本音読を3冊しました。

DSC05829

E表現学習をしました。

その余興で、突然、英語カラオケの始まりです。

DSC05831 DSC05832

今日の遊びは「リスと木とキツネ」です。

DSC05835

思っている以上に盛り上がりました。

どんぐりの英語の言い方も分かりました。

DSC05837

あっという間でした。

これまで少し難しいルールでしたが覚えられました。

DSC05841

また、みんなで楽しみましょうね!

~*~*~*~*~*~*~


【今日の給食「鮭のチャンチャン焼き」】

・牛乳
・鮭のチャンチャン焼き
・いも団子汁

IMG_8569

☆ 今日は「北海道」の郷土料理です。

「鮭のチャンチャン焼き」は石狩地方の漁師町が発祥と言われています。

IMG_6779

秋から冬にかけてとれる鮭と、旬の野菜を蒸し焼きにして作ります。

味噌とバターの香りが効いて、ご飯によく合いました。

IMG_6775

~*~*~*~

☆ 「いも団子汁」は、蒸したじゃがいもを潰し、片栗粉と塩を混ぜてよくこねた団子と野菜を炊いた汁物です。

IMG_6778

明治の開拓期、北海道の涼しい気候に合った作物として、じゃがいもの栽培がすすめられました。

保存性の高いじゃがいもは、1年を通していろいろな料理に使われ、いも団子汁もそのひとつとして、古くから食べられたそうです。

IMG_6777

明日の給食は「丹後のまつぶたずし」です。

お楽しみに!

 


ページ上へ