ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
文教トピックス

6/27木【ASE・鶏肉の香味揚げ】

文教トピックス 2024年6月27日

【ASE】

ASEの木曜日放課後です。

スクリーンショット 2024-06-27 16.37.49.jpeg

英語絵本の中に、”Raise my shoulders”という言葉が出てきました。
子どもたちは同じように、肩を上げる動作をしていました。
その後、E表現に取り組みました。職員室に入るときのフレーズなども出てきました。

スクリーンショット 2024-06-27 16.38.50.jpeg

ゲームは、「きつねとグース」です。後ろの人が捕まらないように逃げますが、ある3つの英文を言わないと「きつね」に捕まるルールです。

スクリーンショット 2024-06-27 16.39.28.jpeg

一つのチームで、約5人くらいです。一番後ろの子グースが捕まらないように、3つの英語を呪文のように続けて言いました。

楽しく取り組めました。

~*~*~*~*~*~

【今日の給食「鶏肉の香味揚げ」】

・牛乳
・鶏肉の香味揚げ
・じゃがいものサラダ
・おつゆふの味噌汁

IMG_0056

☆ 「鶏肉の香味揚げ」は、とりのささみを使っています。まずは下味をつけるため、合わせ出汁に漬け込みます。漬け込むとお肉もしっとり仕上がります。2度揚げしたため、よりカリッと仕上がりました。

☆ 「じゃがいものサラダ」は、じゃがいもを蒸して、しっかりやわらかくなるまで加熱しました。じゃがいもには蒸す前に塩をふって少し味がつくようにすると、おいしく仕上がります。

☆ 「おつゆふの味噌汁」は、ほうれん草、玉ねぎを合わせて調理しました。おつゆふが出汁をよく吸っていて、やわらかく仕上がりました。

スクリーンショット 2024-06-27 14.36.24.jpeg

明日の給食は「ポークカレー」です。お楽しみに!