ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
2020年度, 学年だより1年

7/14火【クラスをより楽しくする係活動】

学年だより1年 2020年7月14日

【英語】

今日も楽しい歌から英語の学習が始まりました。その後、ポール先生の好きな映画についてのお話を聞いたり、テキストを使って発音練習をしたりしました。色々な「色」や「形」の言い方を学習しています。強勢アクセントの位置やイントネーションを分かりやすくするため、動きをつけて発音練習しています。

授業の最後は、ポール先生の絵本の読み聞かせです。

ポール先生の英語に耳を傾け、絵も参考にしながらお話の内容を理解しようと、集中して聞いています。

(ポール先生より [授業の始めのお話です] )
This past weekend I watched the Japanese Movie “Ponyo”. It was my first time to see the film. So today at school I asked the students and many of them had seen it. We talked about some of the characters, their descriptions, the settings and discussed some of the story together in English. We all agreed that it’s a beautiful and fantastic movie!.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【イベント係さん】

昨日はお誕生日を迎えたお友達をお祝いし、今日は中間休みの前半に「船長さんの命令ゲーム」を企画してくれました。

順番に前に出て、明るくゲームを進めてくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【クイズ係さん】

お弁当を食べた後の時間を使って、クイズを出してくれました。

事前にクイズを考えてみんなの前に立ち、楽しい時間にしてくれました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【保健係さん】

6校時、図書室へ移動する前に「静かに歩きましょう!」と手作りの旗を持って、みんなに呼びかけています。

8人のメンバーで交代しながら、先頭を担当しています。

この調子で楽しく活動を続けて、みんなでより楽しいクラスにしていきたいです。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。