ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより3年

10/7木【一歩ずつ!】

学年だより3年 2021年10月7日

秋の空が広がり、残暑の日が続いていますが、子どもたちは元気に活動しています。
緊張事態宣言が解除されましたが、気を緩めることなく、3年生みんなで一歩ずつ進んでいきたいと思います。

*******

【体育】

スポーツフェスティバルの団体演技練習を進めています。
アップテンポの曲であるため、振りの一つ一つを確認しながら練習しています。

「大きな動き」と「指先まできれいな表現」をめあてに取り組んでいます。

明るく元気いっぱいの子どもたちの良さが発揮できるようにしていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【漢字テスト】

一週間、漢字テスト4日目。
このテストは、担任が話した文章を一回で聞き取り、プリントに書く活動です。

漢字は書かないと忘れてしまいます。
同じ文章や漢字をくり返し書くことで、確実に覚えることができると思います。
クラス全体でやる気を出して、諦めずに頑張れるよう、声かけや工夫をしています。

今日は、四日目ということで満点の児童がたくさんいました。
ですが……月曜日から満点を目指してほしいという思いがあります。週末の有意義な時間を過ごすためにも、漢字の書き取りに力を注いでほしいのです。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。