menu

12/1水【The first day of December・礼拝・表彰と...・給食】

【The first day of December】

Today is the first day of December and marks the beginning of the last month of 2021.

It has been a challenging year worldwide, and also a wonderful year here at Bunkyo Elementary School.

We had many happy moments together and we are looking forward to enjoying one more month of 2021!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【放送礼拝】

12月を迎えました。静寂の朝です。

背筋を正して、仏さまに向き合います。

心を込めて仏教聖歌とお十念をお届けしました。

校長先生のお話です。

・ ユニセフ募金
・ 本校人権目標と月かげ集会
・ 玄関掲示内容と論語より

校長先生より「ユニセフ」についてお話がありました。すでに各クラスで担任の先生よりお話やVTRで学習をしていますが、あらためて世界の子ども達の命と健やかな成長を守るために活動していることを聞きました。

児童会本部を中心に私達にできることを考え、今年もユニセフ募金に取り組んでいます。
礼拝を通して、文教キッズは想像しました。世界にその日の暮らしに困っている人がいることを。食べるものがない.. 寝る場所もない.. 水も確保できない..そのような人たちが今、この瞬間も困っている.. だれ一人 取り残さない世界のためを思った募金になりました。

「人権月間」です。
本校では、先月より人権意識を高める目標を掲げています。

学級活動や月かげの時間に、各学級で人権について話し合ってきましたが、校長先生よりあらためて「人権」の意味を教えてもらいました。

来週9日、三大児童会集会の一つ「月かげ集会」が持たれます。そして、児童会本部の司会進行のもと、日頃の一人ひとりの思いや考えを共有し合います。
今回もスクリーンを通した会合になりますが、みんなで立ち止まって考え、人権意識を高めることで、より良い人・より良い学校を目指します。

次に、玄関の掲示の紹介がありました。

「世界中に たった一人しかいない 私
 かけがえのない あなた
 ともに手をとり
 こころをかよわせ
 よろこびいっぱいの
 今日をつくろう」

最後に、先日のお話があった論語を確認しました。
子曰く「其れ恕か。己の欲せざるところ、人に施すこと勿かれ。」
周囲への気配りはまず想像力から。そして「利他」の心で「思いやり」の実践が大事です。子どもも大人も共にがんばりましょう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【表彰とBig News】

過日、京都ユネスコ協会主催の「第60回 自然観察展」が行われていました。夏休みの自由研究です。朗報! 本校4年生が「京都府私立小学校連合会賞」に入選しました。

SDGsを意識した内容で、アサリを使った研究です。アサリは水をきれいにしてくれます。

実験したことをレポートにまとめました。
ビッグニュースですね。

今回は、もう一つビッグニュース!
本日、4年生に転入生がありました。
放送礼拝の最後に、全校生に向けて自己紹介をしてくれました!立派でした。

4年生の教室では、入選のニュースと転入生のニュースで、拍手喝采・歓喜が歓声であふれていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【給食】

◆今日の献立
・牛乳
・八宝菜
・春雨サラダ

☆ 具材がたっぷり入った八宝菜です。

玉ねぎや白菜、もやし、チンゲン菜など、いろいろな種類の野菜を使いました。

野菜はいったん蒸して、水分をぬくことで、合わせて炊いたときに水っぽくなるのを防げます。ご飯と合わせておいしくいただきました。

☆ 春雨サラダは、キャベツ、人参、わかめ、ハムを合わせました。

つるんとした食感がおいしい春雨は、サラダやスープに入れてもおいしいです。

ゆですぎないように注意して調理しています。

明日の献立は「とりの香味揚げ」です。お楽しみに!

 


ページ上へ