ひらめきの『教科学習』 ひらめきの『教科学習』 探究の『総合学習』 探究の『総合学習 / グローバル』 特色の『行事 / 児童会』 特色の『行事 / 児童会』 月かげ『心の教育』 月かげ『心の教育』 栄養満点『給食・食育』 栄養満点『給食・食育』
年間スケジュール 年間スケジュール 1日のスケジュール 1日のスケジュール 安心・安全 安心・安全 / 放課後教室 施設紹介 教育環境・学校施設 恵まれた環境 恵まれた環境
イベント案内 イベント案内 募集要項・学費 募集要項・学費 進路情報 進路情報
学年だより2年

7/4月【生活科「七夕かざりを作ろう」】

学年だより2年 2022年7月4日

【体育】

体育の時間です。

今日は、カラチャレのライオンのページから、ケンパとジャンケンをしました。

ジャンケンでは、赤白チームが接戦となり大盛り上がりでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【生活科「七夕かざりを作ろう」】

今日は、1年生と合同で、短冊に願い事を書き、七夕飾りを作って笹にかざりつけました。

まずはじめに、「七夕」の伝説のお話を聞きます。

次に、2年生が用意した「五色の短冊」に、それぞれの願い事を書きました。

書けた人は、笹にくくりつけます。2年生が1年生にくくり方を教えていました。

残った時間は、折り紙で七夕飾りを作り、笹にくくっていきます。
とてもにぎやかな七夕飾りの笹ができあがりました。

最後に「たなばたさま」の歌を、みんなで歌いました。

完成した笹は、「軒端(のきば)」の代わりに小学校玄関先に7/7まで飾っています。

 

文教タイムズ

教科での学びや行事など、子どもたちの明るく元気な姿を紹介します。