menu

7/13月【すてきなアサガオ】

【音楽「わくわくキッチン♪」】

校歌のれんしゅうを始めました。

「みひーかりの~(御光の)」のように、言葉の中の一音を伸ばして歌うところが、難しいです。

ひとつひとつのフレーズを繰り返し歌うことで、少しずつメロディが分かってきたようです。

最後の「我が文教小、文教小学校!」のところは、気持ちよく歌おうと、真剣です。

今日から、「♪わくわくキッチン」という、題名からして“楽しい歌”を学習します。
“ハンバーグ”ができるまでの“キッチン”の様子を歌詞に表しています。

すぐに、メロディをキャッチした1年生は、「たまねぎを…」「トントントン・」から、身振りを入れて歌ってくれました。

「ひきにくを…」「こねこねぽん!」のところが、お気に入りのようで…

「フライパン…」「じゅうじゅうじゅう・」や、「うらがえし…」「くるくるりん!」の動きを尋ねたときも、楽しいアイディアを出してくれました。

歌の終わりの「やったあ!」まで動きをそろえて、次の時間は、リズム打ちへと進めます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

授業のはじめは「言葉の小テスト」を続けています。
今日からは、短い文を聞き取って書くテストになりましたが、よく集中して取り組んでいます。

小テストの後は、「おむすび ころりん」の学習をしました。
お話のはじめの部分を読み、「時」と「場所」を確かめた後は、「ナレーター」「おじいさん」「ねずみたち」の3つの役に分かれて、音読をしました。

ナレーター役は、ゆっくりとお話を語り始めます。

おじいさん役は、「待て 待て 待て」のところで少しテンポを上げて、慌てている様子が伝わるように読んでいます。

ねずみたちの役は、声の調子を変えて、ナレーターとは異なる雰囲気で読んでいます。

次の時間は、おじいさんやねずみたちの動作も加え、音読の工夫について考える学習を行います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【かざり係さん】

先々週より、かざり係のメンバー6人でお花や星などのかざりを楽しく作り、画用紙にまとめてくれました。

今日は、クラスのみんなですてきなかざりを作ろうと、手作りの塗り絵を渡し、みんなで色を塗りました。
昼休みの後には、30人みんなの塗り絵が完成しました!

早速、教室前の掲示版に貼りました。

教室前には手作りのすてきなアサガオが、教室の外には生活科で育てているアサガオがあります。
どちらのアサガオも、毎日の1年生の生活を楽しくしてくれています。


ページ上へ