menu

9/30水【ぽかぽか言葉を広げよう!】

【放送礼拝】

今日もよい姿勢で聖歌を歌い、放送礼拝が始まりました。

今日は校長先生のお話のはじめに、京都市動物園の動物画コンクールの表彰がありました。
表彰されたお友達をにこにこしながら見て拍手をする姿が微笑ましかったです。
教室でもみんなでお祝いしました。おめでとう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【月かげ学習】

はじめに、昨日のミニ運動会でがんばったことをこれからの学校生活につなげるために、みんなでがんばりたいことを話し合いました。
「お友達が困っていたら助ける」「やさしい言葉で助ける」「さっと静かに集合する」「みんなで支え合う」などの意見が出ました。より楽しいクラスにしようと、積極的に発言する姿を頼もしく思います。

それらの意見に、先週みんなで考えた「ぽかぽか言葉」を合わせて考えました。チームごとに考えた「ぽかぽか言葉」を聞き合っています。

「お先にどうぞ」「大丈夫?」「ありがとう」「おはよう」「おめでとう」など、みんなで考えたぽかぽか言葉をどんどん広げていきたいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「いい音見つけ!」】

「♪ひのまる」のドレミ歌唱を学習しています。最後には、同じ音だけではなく、バラバラに音を隠して歌ってみました。

「もう、覚えているから、大丈夫!」と、目を閉じたり後ろを向いたりして、仕上げの歌唱に取り組んでいました。

もう一つの学習は、“いい音見つけ”です。リズム楽器を手に、演奏の仕方を工夫しようというめあてです。

「トライアングルの外側を打ったら、チーンと30秒ひびいたよ!」「見てみて、タンブリンを指ではじいてみるよ!」と、チームの友達に紹介し、聞き合っています。

次の時間は、マレットの違いや、打つ場所の違いで音が変わることに注目していきます。

学習の終わりには、自分が発見した打ち方の音や、友達が聞かせてくれた音のお気に入りを教科書に書いてまとめました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【体育】

今日から「球技大会」に向けての練習です。 まずは真っ直ぐ蹴る練習。コーンに当てたら1点。 制限時間内に何点取れるか挑戦です。

次に、お友達とペアになって、思いっきり蹴る練習をしました。 助走をつけて蹴ると、ボールはよく飛びますね。

今日も楽しく活動できました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

新出漢字の学習です。今日は「文」と「字」を学習しました。

「文」を見て「文教小学校の“文”だ!」という声が一番に上がりました。みんなで「読み方」と「書き順」と「部首」を確かめた後は、言葉集めをしました。

マスの4つのお部屋をよく見て、「はね」「止め」「はらい」に気をつけて、丁寧に練習しています。

これからも、学習した漢字をどんどん使う習慣を大切にして、繰り返し復習をしながら漢字の習得を目指します。

 


ページ上へ