menu

10/19月【ステージの上で音読】

週末から朝晩がぐっと冷え込むようになりました。教室でも上のジャージを着て過ごす姿が増えてきています。今週も体調に気をつけて、様々な活動に元気に楽しく取り組めるように過ごしていきたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【朝根っこタイム「音読」】

家庭学習の計画を立てた後は、体育館で音読をしました。今日の音読は「ことわざ」の復習を中心に行いました。体育館のステージに立って、一人ずつ読んでいます。

聞いているみんなは、お友達が読んだことわざを繰り返して読む練習をしました。

ステージの上に立ってみた感想を聞いてみると、「楽しかった!」という声と「ドキドキした!」という声が半数ずつでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【学級活動「にこにこ会議」】

ミニ運動会や球技大会を終えて、様々な活動に、みんなで力を合わせて取り組もうとする意識が高まっていることを感じます。

今日のにこにこ会議では、今の学級全体を見て、「よいところ」と「もっとみんなでがんばっていきたいところ」について話し合いました。となりの席のお友達とペアになり、出た意見を記録しながら、話し合いを進めています。

今日の話し合いで出た意見をもとに、より楽しい学級を目指して、今後も学級活動や月かげの時間に話し合いを深めていきたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「すずめがちゅん♪」】

新しい歌を練習しました。「すずめがちゅん♪」という曲です。

♪すずめがちゅんちゅんちゅん… 二番の歌詞は♪こぶたがぶうぶうぶう…
そこで、1年キッズと他の生き物で歌を作る活動を取り入れました。今日の日直さんチームから発言をもらい、“ぞう”“きりん”“うさぎ”が登場しました。“きりん”なあ…と考えてくれたみんなの中から、「葉っぱを食べるから、むしゃむしゃむしゃはどう?」と、意見をもらい…
「パオパオパオ」「むしゃむしゃむしゃ」「ぴょんぴょんぴょん」を使って、文教バージョンで、歌い上げました。
次の時間は「ドレミ…」で歌って、鍵盤ハーモニカの練習に取り組みます。

後半の時間は、「♪おどるこねこ」の終わりの場面を観賞する時間です。最後には、「ワンワン!」と犬の鳴き声が聞こえます。その犬に向かって「ニャーゴ」と、うなるようなねこちゃんの声。瞬く間に過ぎるエンディングです。
みんなには、「ケンカをしておこっているのかな?」「鬼ごっこをしているのかな?」といったイメージが広がったようです。“赤”や“黒”を選んでいた友達が多かったようです。
逃げていくように音楽が速くなって終わるところが、ゆったりとした3拍子の“おどる様子”から、一気に変化する曲調は、何度聞いても楽しい曲です。

 


ページ上へ