menu

6/17水【思いやりの心をもつ!・音楽「強さやはやさを感じて!」】

【放送礼拝】

週の半ば、水曜日。放送礼拝の時間です。

校長先生のお話に頷き、反応しています。
六波羅蜜の教え「布施」から和顔施・言辞施・身施などの言葉を知りました。
愛のある思いやりの言葉や行動を心がけ、みんなが笑顔になるクラス作りを目指します。

今日から「一分間スピーチ」を行っています。

日めくりカレンダーを担当した日に、スピーチを行う計画です。

話す内容は、熱中していることや好きな〇〇、とくいなこと、苦手な食べ物、将来の夢などです。

勇気を出して発表していました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【国語】

2校時は、国語科「友だちをさがそう」の学習です。
今日は、迷子のアナウンスゲームを行いました。

卓上鉄琴からアナウンスの音を上手に奏でることもできました。

最後まで話を聞き、迷子の子どもをさがしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【思いやりの心で】

下校後の様子です。さっそく思いやりの心を持った行動が見られました。

なんと、みんなの靴をそろえてくれています。かっこいい姿が見られて、うれしく思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「強さやはやさを感じて!」】

「♪朝のリズム」にのって、音楽のスタートです。

今日は、この歌のリズム打ちのテストを行いました。みんなで歌うと盛り上がってできている気分になるのですが、いざ、チーム毎となると緊張の空気が漂いました。

その緊張を少しでも緩和しようと…待っているチームは、音符や休符を書く練習をしていました。

休校中の学校ホームページやWEB学習で伝えていた学習です。進めていた人も、まだの人も、黙々と取り組んでいました。

この音符を使って、来週はリズムリレーを学習する予定です。

さあ、音楽鑑賞の時間です。
今日は、このページに紹介されている3曲を聞いて身体表現をしようと、目当てを持ちました。

1曲目の「天国と地獄」では「あれ~?どこかで聞いたことあるような???」という子ども達。
「運動会で流れてる!」と男の子!
徐々に迫力が増す曲想に対して、体がむずむずして、走り出しそうでした。速いテンポの手拍子で音楽を感じる友達もいました。

2曲目の「かめ」は、サンーンスの世界。チェロの低い響きが、深い海を泳いで進む“かめ”のイメージでした。先ほどの音楽とは、真逆の雰囲気に、みんなの動きも、ゆっくり、ゆったりと表現されていました。

最後の曲は「山の魔王の宮殿にて」。遠くの宮殿に、少しずつ近づいていくように、同じメロディが、いろんな楽器で繰り返されています。しかも、だんだん大きくだんだん速く…
終わりにさしかかると、大迫力と共に、ピタッと音が止まるカ所が数回繰り返されます。その、ストップに合わせようと、体を固まらせながら動いている様子が見られました。
明日は、それぞれの音楽の面白さを言葉で伝える「プリント学習」を行う予定です。

 


ページ上へ