menu

4/23木【漢字・社会科・理科】

4年生のみなさん、おはようございます!

このコロナのお休みの間に、先生も 何かチャレンジを!と思い、早口言葉の練習を はじめました。

「なまむぎ・なまごめ・なまたまご」を3回。

なんと、4秒で言えるように なりました!みなさんの ちょうせんを、おまちしております!!!!

 

昨日の「ばらばら漢字」、答えは分かりましたか?

答えは「悪・間・宿・広・道」の5つでした!

漢字には、ばらばらに 分けられる部分にも、名前が ついていますね?

みなさんは、漢字の学習を するときに、いつも部首(ぶしゅ)を書いているので、

もう知っている人も いるかもしれません。

この5つの漢字にも もちろん部首があります。

これらと同じ部首を つかった漢字が、ほかにないか、ぜひしらべて、書き出して みてくださいね!

**********************

では、今日は社会科の学習から★

みなさんは、3年生の最後の学習で、安全なくらしを まもるために、消防署(しょうぼうしょ)の人が、どんな動きをしているのか について 学習をしてきた と思います。

学校を 火事から 守るために、いろんな 消ぼうせつびが 学校に ありましたね?

避難訓練を しっかりして、学校では どうすれば 命を守れるのか、4年生の みなさんなら 知っているはずです。

では、お家では どうでしょう?

今は 学校よりも、お家にいる時間のほうが 長いので、

あまり考えたくないことですが、「万一、お家の近くで火事が起きたら」について 考えてみてください。「備えあれば 憂いなし」です。

まずは 自分の身を守ることが 大切です。

いったい、どこに 避難すれば 安全なのでしょうか。

答えは・・・・・また明日!!!今日も一日、がんばろう!!

**********************

「理科」です。

月曜日に 紹介した、三条通の街路樹が満開に なりましたね。

名前は「ハナミズキ」【別名アメリカヤマボウシ】といいます。桜の次に、満開になります。
みなさんの近所でも よく見かけると思います。探してみてね。

天気と気温の課題プリントは できましたか?
折れ線グラフにも、挑戦して下さい。

今日は、この機械の しょうかいです。

問(1)この機械、何という名前かな?教科書を探してみよう!
ビオトープの この箱に 入っています。

(2)この「白い箱」は、何というかな?

答えは、次回に!

 


ページ上へ