menu

12/15火【炭電池を作ろう!】

【国語】

国語の学習は、「感動を言葉に」という単元で、詩を作る学習です。
今日は「詩の工夫」について考え、くり返しを使って調子を整えたり、たとえを使って詩をおもしろくするなどの工夫を、自分の作った詩に取り入れていきます。詩は、ロイロノートを使って書きました。個性あふれる楽しい詩がたくさん完成しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【音楽「リコーダー二重奏・♪風の置き手紙」】

2学期末の時間を生かして、リコーダー奏に取り組みます。

今日は、第1弾「♪風の置き手紙」です。階名唱やエア練習を音楽室で行った後、教室でリコーダー奏を進めました。

やさしいメロディにもう一つのメロディが重なり、美しい二重奏を奏でることができます。ソフトタンギング、姿勢、そして「ファミレ」の「ソ」より低い音の指使いが、完成の鍵を握ります。
次回も続きます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【社会】

社会は、美山町についての学習を続けています。今日は、これまで調べた美山町の魅力を生かして、自分だけの旅行計画を立てました。春夏秋冬、いずれかの季節を選び、美山町でどんなことが出来るのか、調べていきます。おいしそうなご飯や、きれいな景色に「早く美山町に行きたい~!」という声が上がっていました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【English】

Today was the last Paul sensei's English lesson before the Christmas and New Year’s holiday. Here is a message from Paul sensei.

"This year the students worked very hard learning, dancing, and singing NHK’s “Eigo-Beat” and also the English version of the hit song “Paprika”. Thank you to all the Bunkyo students and staff for their great effort in 2020! Merry Christmas to all, and we will see you again in the New Year - 2021!"

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【理科】

今日の理科は、特別出張授業です。「関西電気保安協会」から3人の講師の方に来ていただき、「炭電池」の実験です。

まず、炭に導線を巻き付けます。

次に、キッチンペーパー、アルミ箔を重ねて、アルミ箔の上から導線を巻き付けて、導線にモーターを接続します。

最後に、魔法の水(食塩水)をキッチンぺーパーに染みこませると・・・!
炭が、電池になり、モーターのプロペラが動き始めました!

電池の学習を思いだして、直列につないだり、電流を調べたりしました。

楽しくて、とても良い体験学習となった1時間でした。

 


ページ上へ